[No.1562] [固定リンク][非]
★9/26上級クエストその2
投稿者:高原鋼一郎@星見2級
投稿日:2010/09/26(Sun) 21:24:59
[関連記事] |
・強すぎ問題(星見上級(2級以上のみ)。また、以下についてはNWでの調査等は行わず、純粋に今でている情報からの考察のみとします)
#18-00356-01:岩崎経
評価値が高すぎる(活躍している)とやばい状態になりやすいのはなぜですか。
#18-00356-01:岩崎経
なりそこない等、評価の高すぎるゆえのやばい状態は、どういう状態ですか。
#16-00307-01:戯言屋
ヤオト化とはどういう現象で、なぜ発生するのか? 対処法はないのか?
#00-00851-01:御奉梗斗
評価値が高いACEはどうやって危険を回避しているのか。 :高い評価値を提出すると暴走したり、何かトラブルが起こったりするということがありましたが、ACEさんたちはどう対応しているのでしょうか。
#11-00230-01:玄霧弦耶
「例の名前を呼んではいけないアレ」等を口にだしたり考察したりすると、薄暗い影やアレに近いものが出てきています。 #最近では、羅幻でありましたね この場合の発生のメカニズムというか、どういう理屈で影が出てきたりしているのでしょうか? 【聞きたい理由】 いわゆる「名前が出せないもの」は、現在こちらに向かっているはずなので、「すぐ近くにいたから活性化した」といった理由ではないと思ってます。 情報交換の結果だった場合は、普通に通信などを行なった場合、「光の速さを超えるやり取りは不可能なはず」といわれていることから、発生までにラグがあるはずなのに、NWCで発言した直後などに藩国で発生が確認されたりしています。 #詳しい時期は忘れましたが、一昔前によんたさんの所辺りであったと記憶しています。 このあたりを考えると、何故湧き出すのかが妙に気になりました。
まとめ:
評価値が強すぎる場合に、なぜ、どのようなプロセスで問題が起きるのか?