[No.1678] [固定リンク][非]
33-00177-01:ハロルド・ロット
投稿者:ハロルド・ロット@無名騎士藩国
投稿日:2010/09/28(Tue) 22:36:13
[関連記事] |
級は持ってないのですが、考えました。よろしくお願いします。
「アイドレスってどの辺がパワードスーツなんでしょうか。折り畳んで持ち運んだり出来るのでしょうか。」について。
【答え】
『アイドレスが第7世界において我々が人間としてできることの範囲を拡張・強化するものである点。また我々が活動する第7世界全てが実体を持たないネットワーク上のものであるためアイドレスも実体を持たないデータであり、折りたたんで持ち運んだりはできない。』
参考文献及びそれからの引用文
●アルファ・システム サーガ(p204)
第4世代型は、もう実体を持たないパワードスーツ。わかりやすく言えば、人間がネットワーク社会で着るための服ですね。
●初心者でも今から参加できるアイドレスのための情報
http://blog.tendice.jp/200612/article_50.html
○アイドレスってなあに?
アイドレスにはおおまかに2つの意味があります
1 第7世界の呼称(プロダクトネーム=その世界を舞台にしたゲームの呼称)
2 第7世界で行動する為のインターフェース
(中略)
2について
GPMに登場した士魂号などの人型戦車、絢爛舞踏祭に登場した希望号などのRB同様、アイドレスにも人型の兵器が登場します
これがここでいうアイドレス(名前が同じでちょっとややこしいですね)です
第4世代型パワードスーツとも表現されていて、それは「実体を持たないパワードスーツ」「人間がネットワーク社会で着る服」と言われています
つまり、「実体のない第7世界という情報ネットワーク空間で活動する為の服=I_Dress」というわけです
人型ということにも意味があり、それが、無名世界観では、世界を超えて活動する為の必須条件なのです