[No.1730] [固定リンク][非]
38-00697-01:白石裕
投稿者:白石裕@暁の円卓
投稿日:2010/09/30(Thu) 00:27:41
[関連記事] |
38-00697-01:白石裕:5級
テーマ「オーマとは何か? どのようにオーマになるのか?」
○オーマとは何か?
・七つの世界の構造を理解する、文化や文明、思想の体系のこと。またはそれに属す人々。色で表現される七つの体系に分かれている。
リューンのふるまいを制御する術を体得し、それを操る民である。
人が文字を発明し、文献資料が出来る遥か前からの存在であり、具体的な起源は不明。(※1)
第2世界発祥ともいわれているが詳細は不明、人のヤオト体とされる。(※2)
またオーマにも主従関係はある模様。(※3)
○どのようにオーマになるのか?
・一般的にはオーマの記憶を呼び覚ますこと、及び、各オーマの長より名を与えられることが覚醒のトリガーとされている。
現在、確認されている具体的方法は以下
・根源力を10万以上保有している状態で、危機的な状況を迎えること(本人に死が迫る等)(※4)
(例:白石裕や久珂あゆみ さん等)
・特別なイベントにて選出を受けること(バトルメードイズナンバー1、ヒーローゲーム)(※5)
(例:ヒーローゲームにて課題を解くことでオーマの記憶を蘇らせることなるようである(※6))
・新井木勇実が青の厚志より名前を授けられ、ニーギ・ゴージャスブルー(青にして群青)となったこと(※7)
※1:(出展:アルファシステムサーガP108 注釈2、P142等)
※2:(出展:2007/11/07,08謎大会回答生ログ 設問119:http://kaiho.main.jp/hosimibbs/wforum.cgi?no=622&reno=520&oya=516&mode=msgview)
※3:(出展:物語で見るバトルメードメードイズナンバー1最終戦(ボラーの台詞より) :http://blog.tendice.jp/200702/article_43.html)
※4:(出展:小笠原偵察作戦まとめ、シンデレラボックス:http://kaiho.main.jp/hiki-idress/?%A5%A4%A5%D9%A5%F3%A5%C8%A1%A1%BE%AE%B3%DE%B8%B6%C4%E5%BB%A1%BA%EE%C0%EF%A1%A1%A4%DE%A4%C8%A4%E1)
※5:(出展:ネクストステージ<ヒーローゲーム>:ttp://blog.tendice.jp/200702/article_21.html)
(出展:NEXT STAGE バトルメードisナンバー1 :ttp://blog.tendice.jp/200702/article_23.html)
※6:(出展:リプレイで見る:ヒーローゲーム(完全版) :ttp://blog.tendice.jp/200702/article_22.html)
※7:(出展:2007/11/07,08謎大会回答生ログ 設問43:ttp://kaiho.main.jp/hosimibbs/wforum.cgi?no=622&reno=520&oya=516&mode=msgview)
#【無名世界観はオーマとその劣化存在である自分(PC、ACE)達の物語】 とかそんなニュアンスのことを
#どこかで見た記憶があるのですが、出展が思い出せないのでコメントのみとさせていただきます。
#上記前提で、推測をすれば、全ての人がオーマの素養を持っており、きっかけさえあれば誰でもオーマになりうる。
#ということだと考えております。