[No.1804] [固定リンク][非]
02-00841-01:ゆり花(連名)
投稿者:ゆり花@akiharu国
投稿日:2010/10/01(Fri) 21:22:26
[関連記事] |
*クエスト参加者リスト
00-00851-01:御奉梗斗:4級
02-00841-01:ゆり花:4級
03-00872-01:尋:級なし
04-00770-01:不離参:4級
25-00480-01:四方 無畏:級なし
36-00689-01:藻女:3級
#星見級保持者は全員星見職4を保有しております。
/*/
「現時点で何とか崩壊せずに留まっている世界はどれだけあるのでしょうか?」について。
【答え】
第一世界、第七世界。
レムーリア(大陸であって世界ではないが、NWから行き来出来ている例外として)
【関連質疑など】
●質疑応答掲示板『ディスク内容について』より抜粋
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=8284
Q1:生活ゲームにて貰ったディスク内容の詳細を教えてください。
2.人類がすんでいる世界はレム−リア外ではあと2つしかないようだ。
●EV155 竜との交渉2 より抜粋
http://akudouya-siki.at.webry.info/201002/article_1.html
悪童屋・四季 さん:
「ただ、他の世界はどうなっているのですか? 不勉強なものでよくわかっておりません」
「世界は第七世界まであるのは知っております。NW以外の世界はそれほど消失しているのでしょうか?」
芝村 さん:
アズール:「ええ。もう、第六世界も、第五世界も、ありません。第四世界も、第二世界も・・・」
悪童屋・四季 さん:
「残りは第一世界、第三世界、第七世界ですか…」
「それほどまでに世界は崩壊しているのですね」
芝村 さん:
アズール:「ほどなくニューワールドである第七世界も、遠くにとびさっていくでしょう。第三世界はかのものそのものです」
/*/
「それ(それら)は何と言う世界でしょうか?」について。
【答え】
第一世界:サイレントオデッセイ(プロダクトネーム)、
ファー(クード語)
#リアルの世界はこちら
第七世界:アイドレス(プロダクトネーム)、
セダー(クード語)
#ニューワールドはこちらの一部
(レムーリアは世界ではないので、プロダクトネーム等はありません)
【関連質疑など】
・プロダクトネームの根拠
●アルファシステムサーガP93 より抜粋
七つの世界のプロダクトネーム・基幹技術・登場作品
第一世界:サイレントオデッセイ
第七世界:アイドレス
・クード語の根拠
●情報集積場「世界の謎」より抜粋
ttp://cwtg.jp/wiki1/?%A5%D5%A5%A1%A1%BC
ファー(ふぁー)
クード語で「1」のこと。第1世界をこう呼ぶことがある。
ttp://cwtg.jp/wiki1/?%A5%BB%A5%C0%A1%BC
セダー(せだー)
クード語で「7」のこと。第7世界をこう呼ぶことがある。
・第一世界がリアルである根拠
●星見司・出仕処・掲示板『09/05/27 NWCでのやりとり』より抜粋
ttp://kaiho.main.jp/hosimibbs/wforum.cgi?no=985&reno=502&oya=502&mode=msgview
+ 霧賀火澄 > 我々の住んでいるリアル世界は第7世界なのでしょうか
+ 芝村 > いいえ。>かすみ
+ 戯言屋 > #あれ。第七世界じゃないけど、でも第七世界人と呼ばれているのはなんでなんですか?
+ 芝村 > 昔の名残。 世界は移動してるけど、呼び名まではかわってない
+ 霧賀火澄 > では、今のリアル世界は第一世界なのでしょうか
+ 芝村 > そう>かすみ
・第七世界(の一部)がニューワールドである根拠
●EV155 竜との交渉2 より抜粋
ttp://akudouya-siki.at.webry.info/201002/article_1.html
アズール:「ほどなくニューワールドである第七世界も、遠くにとびさっていくでしょう。第三世界はかのものそのものです」
●星見司・出仕処・掲示板『回答生ログ』より抜粋
ttp://kaiho.main.jp/hosimibbs/wforum.cgi?no=622&reno=520&oya=516&mode=msgview
116. ニューワールドは世界創世機により作られ始めた新しい世界ですか?
また、第5世界崩壊にあわせて、新しい第5世界が作られ始めた現象と考えてよろしいでしょうか?
ニューワールドは、第七世界の一部です。
世界創世機は、まだ発動していません。
/*/
【補足】
パーフェクトワールドも世界であるか議論した結果、
以下の論拠から世界ではないと結論づけました。
【関連質疑など】
●広島迷宮事件について星見司処からの説明 より抜粋
ttp://blog.tendice.jp/200710/article_12.html
08 パーフェクトワールド
(中略)
また、第二次黄金戦争において、最後まで開くことのなかったリンクゲートはパーフェクトワールドへ通じるものでした。
この呼称が固有の世界の名称なのか、世界の状態を指すのか確定されていませんが、今回の情報で後者であることはほぼ間違いないでしょう。
→パーフェクトワールドは、固有の世界の名称ではなく、世界の状態を指している。
●大惨事FEG小笠原大戦α〜2 side:たんぽぽ〜 より抜粋
ttp://m.webry.info/at/feg/200710/article_3.htm;jsessionid=6AF71BF1000D0A1ABF361D0B96637D8B.1015bblog403
トーゴ:「パーフェクトワールドか。あそこは物語の世界なんじゃよ。小説があるな。あれだ」
トーゴ:「誰もたどり着けないのは、あそこがいじられると、全ての商品展開で矛盾が出るからだ。だからあそこにアクセスできるエースは、極限られるし、成功した話ししか、物語になっていない。まあ、良くある話じゃな。失敗した話なんぞ、人は喜ばん」
→パーフェクトワールドは、世界というより物語である。
/*/
以上です。
#掲示板の仕様につき、リンクの最初のhをいくつか抜いております。