[No.1856] [固定リンク][非]
45-00718-01:らうーる
投稿者:らうーる@満天星国
投稿日:2010/10/02(Sat) 02:28:38
[関連記事] |
【問題】
NWで全ての物理域のものが動くのは何故ですか?
【回答】
TLOである藩国船が持つゲートが合体したセントラルワールドタイムゲートがNWを中心として存在しているためである。
【前提および考察】
1.TLOはそれ自体がゲートを開いている。このゲートはセントラルワールドタイムゲートである。
(根拠:http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=9348)
2.I=Dや人騎兵等の兵器と比べて藩国船は巨大である。
⇒開放されるゲートも巨大であると考えられる。
3.藩国船はNWの日本内に藩国の数だけ(30隻以上)存在している。
4.ワールドタイムゲートは近い距離の物だと合体してひとつのものになりやすい性質がある。
(根拠:http://nazomoe.pun.jp/?%A5%EF%A1%BC%A5%EB%A5%C9%A5%BF%A5%A4%A5%E0%A5%B2%A1%BC%A5%C8)
5.本来使えない技術も使える世界とのWTGが開いていれば使えることがある。
(根拠:http://blog.tendice.jp/200804/article_22.html)
⇒セントラルワールドタイムゲートが開いている場合、全世界の技術=全ての物理域のものが動く。
6.シーズン2で式神世界へ移住した後も、シーズン1同様全ての物理域のものが動いている。
⇒全ての物理域のものが動く原因となる何かは、PLと共に式神世界へ移動していると考えられる。
7.同じ世界内であるはずの宇宙において、低物理域のものは動かない。
⇒全ての物理域のものが動く現象は、NWの地球上のみに局所的に発生していると考えられる。
上記1〜3より、アイドレスの舞台であるNWの日本には藩国船をカバーできるだけの大きさのセントラルワールドタイムゲートが30個以上存在していると考えられる。
日本国内という狭い範囲内に30以上のゲートが密集しているのであれば、上記4の性質のとおりひとつにまとまり、かなりの規模のセントラルワールドタイムゲートが出来るのではないかと考えられる。
このセントラルワールドタイムゲートが存在していることにより、上記5のように全世界の技術=全ての物理域のものが動くようになっていると考えられる。
なお、藩国船はPLと共に式神世界へ移動しており、また、ゲートの中心が藩国船の密集しているNW地上にあり、距離的な限界からゲートによる影響が宇宙まで届かないと仮定すると、上記6・7の条件も満たすことが出来る。