[No.1869] [固定リンク][非]
回答修正
投稿者:蒼のあおひと@涼州藩国
投稿日:2010/10/02(Sat) 16:32:40
[関連記事] |
・オーマとは何か? どのようにオーマになるのか?について
オーマとは、七つの世界の構造を理解する、文化や文明、思想の体系。またはそれに属す人々。(※1)
発祥は第二世界らしいと言われているが、詳細は不明。
オーマは七体系に分かれており、その単一系であるアラダはガンプ(青)、ファウ(黒)、ビアナ(赤)、セマ(黄)、リン(白)、ルン(橙)、メル(緑)と色で表現されている。(※1)
彼らは互いに競い合っている。
七つの体系のいずれかに属する移動存在であり、リューンを扱う、人のヤオト体である。(※2,3)
オーマの記憶に目覚めるか、各オーマの頂点の者が名を与えると、オーマとなる(※4)
その時に与えられた名をオーマネームと呼ぶ。
これはアラダが名乗る名前で、「七体系のうちのどれか」にして「**」という形式で呼ばれる。
基本的に後者の部分はアラダの内包色が用いられるが、色を象徴する物の名前や、全く関係ないものが来る事もある。
出典:
※1:アルファ・システム サーガ p.108 注2
※2:世界の謎掲示板 10383 芝村回答(現在は見れませんが、情報集積場に記載されていました)
※3:11/7-8謎大会回答生ログ 問119
※4:11/7-8謎大会回答生ログ 問43,119
http://kaiho.main.jp/hosimibbs/wforum.cgi?&no=622&reno=520&oya=516&mode=msgview