[No.344] [固定リンク][非]
作戦意義
投稿者:森沢@海法よけ藩国
投稿日:2007/09/25(Tue) 20:11:15
[関連記事] |
広島と本国(NW)との連絡が絶たれてしまった。
侵攻を進めるセマオーマより市民を守らねばならず、さりとて戦いに必要な物資を本国より入手することは不可能となった。
そこで現地の勢力と合流してそのままセマオーマの軍勢と戦い、それを殲滅することで市民を守るか、それともいったん市民を完全に戦禍の及ばないところに送り届けてしまい、自らもまず本国へ戻るルートを探索するか、どちらかを選択することとなった。
しかし、どのみち戦わないとならない敵から逃げることは、ただ事態を先延ばしにしているだけとなる。また、先の広島前哨戦により現地戦力の一部とコンタクトがとれたということより、まずセマオーマと戦うことを選択した。
が、NW側の広島が破壊されたとの情報があり、
ゲーム結果:EV81 偵察機迎撃作戦(戦略的大敗)
http://blog.tendice.jp/200705/article_30.html
この結果、こちらの広島世界にもその影響が及ぶ可能性が大となり、市民を広島の外に避難させる必要が生じた。
よって、両者の折衷案、つまり青と合流をはかりながら戦いつつ、市民を海路で避難させる、という作戦を立てることとなった。