[No.592] [固定リンク][非]
<回答>室賀兼一@リワマヒ国
投稿者:室賀兼一@リワマヒ国5級
投稿日:2007/11/08(Thu) 22:00:10
[関連記事] |
>Q02. DPS(ドールプレイヤーシステム)って何ですか?
ガンパレード・オーケストラ3部作にて実装されているシステム。ゲーム中にて全プレイヤーの同一存在を作成し、プレイヤーの介入を助ける。
>Q06. 式神の城2の時点で既に晋太郎さんは死んでいたようですが、その後テンダイスなどで登場する晋太郎さんは、死亡する前の晋太郎さんなのでしょうか。
式神の城2にて死亡するはずの晋太郎であったが、大儀式魔術アイドレスにて行われた時間犯罪により、死亡が回避された。よって彼は死亡する前の晋太郎である。
>Q08. 小カトー・タキガワは「絢爛舞踏祭」時は世界移動存在ではないようなのですが、小笠原ゲームやAの魔法陣の過去ログなどから世界移動存在になっているようなんですが、彼は一体何が原因で世界移動存在になったのでしょうか?
直接の原因は不明。
なおAの魔法陣掲示板ゲーム「交神の儀」内にて希望号、グランパと共に世界移動が確認されている。
>Q76. 大絢爛舞踏祭で登場した幼子のネルとシーナは、ゲーム精霊機導弾のネルとシーナのクローンなのでしょうか?
同一人物ではなく、クーラ・ベルカルドによって作り出されたクローンである。
二人のうちシーナはその後アルファサーガ内、「ニーギ流転抄」にて幻獣の女王として登場する。
>Q87. 厚志の同一存在は何人ぐらいいるのでしょうか?
青の厚志は世界移動存在であるため、同一存在はいない。
>Q104. DPSは無名世界観に関わるゲームすべてに置いて使用されているという認識で良いのでしょうか。
DPSがドールプレイヤーシステムの意味であれば、これはガンパレード/オーケストラから実装されている。ver,は白の章時点で0.88。後、緑の章から0.90にバージョンアップしている。
DPSがドリームパークシステムの意味であれば、これは式神の城3にて実装されている。ver,は2.04。