[No.806] [固定リンク][非]
Re: 3月30日04:00ごろNWCにて
投稿者:雨中正人@紳士鼠藩国@3級
投稿日:2008/03/31(Mon) 01:11:17
[関連記事] |
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
さて。というわけで。
絶対無敵の存在は、限りなく、かのものに近い。
というわけで、今、一番、かのものに近いのは何だと思う?
--------------------------------------------------------------------------------
+ ぱんくす
バロかなぁ
--------------------------------------------------------------------------------
+ NEKOBITO@わかば
……青だったり(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
バロは評価値70程度だ。もっとヤバい人がいる。
青もまぁ一歩間違うとヤバいよね。それこそ楽師アーはミスったわけだし。
--------------------------------------------------------------------------------
+ sisi
f:かのものに近い=心の無い兵器+高評価の物 ですか?
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
かのものに近い=心のない兵器+高評価だ。
でも、逆に言えば、かのものになってない、ということは心がある、ということだね>SISIさん
--------------------------------------------------------------------------------
MASTER
ヴィクトリーではないでしょうか?評価+4は最強ですしさん、ようこそ!
(編集注:所謂「天の声」と呼ばれる入出メッセージを利用したチャット参加者外によるメッセージ)
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
いや、天の声でなくてもいいのに(笑)
うん。もちろん、ヴィクトリーだ。
やつは限りなくヤバい。
--------------------------------------------------------------------------------
+ 444
まあヴィクトリーは評価そのものは0(だったかな)というアクロバットで通してますが。
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
※もちろん、ヴィクトリーの評価値0は、一個の枷ではあるね。
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
あーだから。高評価のオーマは、かのものにならんために、全員人の姿を捨ててるのよ。
※ウォータードラゴンしかり、ストライダー兎しかり
--------------------------------------------------------------------------------
+ GENZ
あー、月サイズになってる奴なんかそのせいでしょうか>白オーマで
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
そうかも<月サイズのオーマ
--------------------------------------------------------------------------------
+ 444 >
絢爛世界はかのものの巣だそうなので、すでにかのものになってるのかも。
まあ今は関係ないですが。>絢爛世界で目撃された月サイズオーマ
--------------------------------------------------------------------------------
+ 十五夜
人の姿そのものがかのものに近づくという話ではなかったですっけ?
ヤオト化すると人の形に近づく+人の姿だけは全世界で動く
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
うん<人の姿そのものが、かのものに近づく
だから、神々は人の姿を捨てたのよ。かのものと戦うために。
--------------------------------------------------------------------------------
+ GENZ
あれ、でも人の姿じゃないと停止するような話もありましたよね…?
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
うん<人の姿じゃないと停止する
だから、ペンギンは、ある種の世界に近づけない。
--------------------------------------------------------------------------------
+ NEKOBITO@わかば
猿がヤオト化して人になったんでしたっけ?
--------------------------------------------------------------------------------
+ ぱんくす
ヤオト化すると 精神力が強まり、逆に繁殖力が衰えるとか
--------------------------------------------------------------------------------
+ 444
単純に、
かのものが人型(かのものはオリジナルヒューマンと呼ばれています)
だからじゃないかと。>ぱんくすさん
--------------------------------------------------------------------------------
+ ぱんくす
その種族を圧倒的に進化させるウイルスみたいなものかと思っていたので>かのもの
--------------------------------------------------------------------------------
+ NEKOBITO@わかば
進化させるよりは、同質化ですかね?>かのもの
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
ヴィクトリーのことをしきりにセプテントリオンが狙っていたけど。
セプを潰すだけなら、ヴィクトリーはオーバースペックなのよ。
実際、ヴィクトリーがいなくてもセプは潰せた。
だから、ヴィクトリーは、対かのもの兵器で、そして、限りなく、かのものに近いところにいる。
ねーみんな。
ヴィクトリーがかのものになったところを想像してください。
僕はイヤです。
--------------------------------------------------------------------------------
+ 刻生・F・悠也
ヴィクトリーの登場の派生にある かのものの胎動(強制イベント)は
かのものの対抗策が出てくる=蚊のものが近づくといった意味合いも含むのですね
<限りなく、かのものに近いところにいる。
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
そゆこと<かのものの胎動
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
ま、そう考えるとね、なりそこないと、
かのものは、両方とも、避けては通れないイベントだったのよ。
両方とも被害は大きかったが、
ただ、全てを勘案すると、もっとひどくなりえた。少ない被害でおさめられた。
強い武器を作ろうとしていれば、時間の問題で、必ずかのものは出現していたはず。
いやもうやばいんだが。そろそろ言わないといかんので。
俺がかのものになったら後を頼む。
--------------------------------------------------------------------------------
+ 藤崎
海法さんにいったい何が・・・・
海法さんもかのものになったらいやですよ
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
いや、なるつもりはないけど、
今後の戦闘で、どんどん、そのへんの領域に踏み込まないといかんだろうから。<かのものとの境目
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
ポーレットって、どこかから派生でてたっけ?
--------------------------------------------------------------------------------
+ 雨中
徳河先生>どこから派生
--------------------------------------------------------------------------------
+ やひろ
徳河舞蔵 元は猫妖精です
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
あ、ありがとうです
>雨中さん >やひろさん
--------------------------------------------------------------------------------
+ GENZ
猫妖精→泥棒猫→略奪系考古学者→徳河舞蔵→ポーレット
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
悲しみの聖戦の起きた原因は、かなりの確率で、さっきいった通りだ。
次は、黄金戦争とは何か、だ。
えーとね。まずヤガミを考えてみよう。
えーと、アイドレス前のことを考えよう。
もしも、だ。
舞踏子、ホープには介入限界がある。
介入限界が終わったあとに、ヤガミが、ホープ、舞踏子に会いたいとしたら、
どういう手段が考えられる?
--------------------------------------------------------------------------------
+ 坂凪
今までの話を持ってくるなら……
逆にヤガミがこっちに介入するとかどうでしょう。
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
ヤガミがこの世界に介入しようと、する。
仮に。現実世界にヤガミを呼ぼうとしよう。
現実世界=プレイヤー、舞踏子のいる世界ね。
AIは、まぁ問題ない。技術は進歩させる必要があるが、メモリと容量は、いくらでも確保できる。
問題はボディーだ。
一億円くらいあれば、サイボーグボディは作れるかもしれない。
逆に言うと、一億円あっても、たった一人のヤガミしか現実世界にはこられないのだよ。
--------------------------------------------------------------------------------
+ みかじ
なるほどプレイヤー分用意できない
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
ソフトウェアでは用意できてもハードウェアでは無理だ<プレイヤー分
--------------------------------------------------------------------------------
+ sisi
1人の枠を巡って骨肉の争いが・・・
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
そうだね。つまり椅子取りゲームだ<1人の枠
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
だからさ。
ヤガミは黄金戦争する必要なくなったのよ。
舞踏子のほうから降りてきてくれたから。
--------------------------------------------------------------------------------
+ NEKOBITO@わかば
ヤガミの数だけ舞踏子いますものね
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
全くそのとおり>NEKOBITOさん
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
でね。
俺の知る限り、これをやっていたのが、ポーレットだ。
月人のコンピュータの無数のモノリスから、ボディを生成していた。
あ、あと、その意味、俺が気になってるのは。
ヤガミの恋人の先の「プレイヤーの同一存在とのタッチ」
--------------------------------------------------------------------------------
+ 444
あー、そんなことありましたっけ。>ポーレット
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
海ラヴにそういう描写があるのよ<月人のコンピュータが動き出して、人を作る
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
いや。一つ謎があってね。
同一存在が死ねば、死の可能性は波及する。
ところで。
Aマホなりアイドレスなりでキャラが死んだあと、死んだ人、いる?(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
+ 雨中
数え切れないほど一杯死んでます
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
いや。第1世界で、つまり、プレイヤーとして死んだ人(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
+ みかじ > 俺生きてますねw (3/30-03:50:03)
--------------------------------------------------------------------------------
+ む〜む〜 > プレイヤーは死にませんよw (3/30-03:50:05)
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
でしょ?(笑)>みかじさん
む〜む〜さん、それは、だから、おかしいのよ。
無名世界観である限りは、
キャラクターが死んだら、第一世界のプレイヤーも死ぬはずなのよ(笑)。
でね。
それが起きてないといういことは(起きたら困るんだが(笑))、
どこかにトリックがあるということだ。
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
いやだから、もちろん、
アイドレスでキャラが死亡して、現実のプレイヤーが死ぬはずはない。
ていうか、それは無理だ(笑)。
ただ、逆に言うと、世界設定的に我々が死なない理由はあるはずなのよ。
--------------------------------------------------------------------------------
+ NEKOBITO@わかば
藩王もそうでしたよね。たしか>トリック
はい(世界移動してるのにゲートが通じてる>藩王)
--------------------------------------------------------------------------------
+ 刻生・F・悠也
我々はフィルターみたいなの(PS2とか)を通すことで、ルールを捻じ曲げているんでしょうが、
それがなんなのかですねぇ。一瞬の触れ合いはそのフィルターを瞬間的に無くすことなのでしょうが
PLが無名世界観に介入するのには、直接的、間接的に芝村さんが必要なので、
それがフィルターなのだろうかとかもう@@
--------------------------------------------------------------------------------
+ 十五夜
NWから多世界へは情報制限がかかってるという話はありましたですね
そして藩王が死ぬと藩国ごとNWから切り離される
プレイヤーは
まあ、常に現実世界から無名世界観への介入経路はゲームに限られてるわけですが…
--------------------------------------------------------------------------------
+ ぱんくす
世界閉鎖がかかってるとか? (3/30-03:52:00)
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
世界閉鎖がかかっていたら、そもそも、他の世界にアクセスできん。
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
だから。「プレイヤーの同一存在とのタッチ」というのが、気になる。
あ、この場合、タッチというのは、タッチ交代ではなくて、一瞬だけ触れあう、という意味のタッチと思われる。
まぁわからんけどね。
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
だから、俺が一番気になってるのが「同一存在とのタッチ」と「ポーレット」
これは、多分、黄金戦争の根幹と関わる。
※でも、だからこそ、ポーレットは、うかつに呼ぶと、多分、すごいヤバいとも思う(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
+ 藤崎
ふむー
タッチは爆弾っぽいからよけてるんですが・・・・
むむ
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
あぁいやもちろん爆弾かもしれないよ(笑)<タッチ
ただ、そこに謎は隠されているだろう、というだけだ(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
+ 444
ポーレットは「運命を鍛えるもの」というペンギンやAと同じ称号で呼ばれてるので、
前ループ関係者か記憶継承受けてはいそうなんですよね。
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
+ 刻生・F・悠也
ん・・・。
そういえば、桜子ちゃんなんかはうちらと同じ状況ですよね?
PC死んでもPL死なない
--------------------------------------------------------------------------------
+ 十五夜
第7世界人は基本そうですね<PC死んでもPL死なない
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
そね<桜子
だから、スピリチアダンスとアイドレスは同じ系統だ。
--------------------------------------------------------------------------------
+ 十五夜
文殊が蟲になってましたしね<同系統
--------------------------------------------------------------------------------
+ 刻生・F・悠也
でも、桜子ちゃんはうちらとは別世界設定。
(年代が現実よりも先で2020年)その辺りが怪しいのかもしれませんね (3/30-04:03:52)
--------------------------------------------------------------------------------
+ 十五夜
式神世界からや第5世界からもアイドレスにゲームで介入できてますしね
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
+ 雨中
そういや第一世界はセントラルじゃないか、
とわんちょぺさん(うちの星見司の一人)が言っていたのを思い出しました。
色々納得した覚えが
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
セントラルはエレルで、クードがある……。
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
+ 刻生・F・悠也
おやすみなさい。
そういえば、現実の日向さんは死んでいませんでしたね・・・・。
あ、むーむーさんの件も遊佐さんの時同様、式神世界でまたプレイしてもらうように頼めればいいのかも・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
+ 444
あれは現実じゃなくて、他の世界(パーフェクトワールド)の日向さんですね。>死んでない /
再プレイについては、「死亡→復活」を再プレイとしてごまかしてるんじゃなかったかと。
--------------------------------------------------------------------------------
+ 刻生・F・悠也
ごまかしていたのですか。むぅ
<再プレイについては、「死亡→復活」を再プレイとしてごまかしてるんじゃなかったかと
--------------------------------------------------------------------------------
+ 十五夜
(キャンペーンゲームはなぜか7年前設定だったんだよなぁ
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
+ 十五夜
ゲームにプレイヤーで介入すると食費が出ない?(はて
--------------------------------------------------------------------------------
+ 444
日向の食費でしたら、日向は1回死亡してたので、
お食事券発行するところに復活情報がいってなかったせいだったような。>十五夜さん
--------------------------------------------------------------------------------
+ NEKOBITO@わかば
復活しても、一度死んだので廃役扱いのまま、
お食事券もらえなかったであってるはずです。たぶん
--------------------------------------------------------------------------------
+ 十五夜
ほむほむ<伝わってなかった
今も廃役扱い?
--------------------------------------------------------------------------------
+ む〜む〜
じゃないかってレベルであって、確認はされてなかったような
>お食事券もらえてなかった理由
--------------------------------------------------------------------------------
+ 藤崎 >
お休みなさいー/
マーズアキと日向だけお食事券もらえなかったんですよね
--------------------------------------------------------------------------------
+ 十五夜
マーズアキは世界移動だった気が
--------------------------------------------------------------------------------
+ NEKOBITO@わかば
マーズアキは、崩壊した絢爛世界から召還されたんで廃役扱いだったけか?
崩壊したから存在してないってことになっていたと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
+ 十五夜
その理屈はよくわからないなぁw<崩壊したから廃役
世界移動存在はそもそもそういう存在のような<存在してない
--------------------------------------------------------------------------------
+ NEKOBITO@わかば
ゲームログか質疑でそう書いていたと思います
>崩壊した世界からで、廃役扱いで、お食事券がもらえなかった
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
+ 雨中
例えば、かなり妙な事を聞きますが、
私が現実に死んだら設定的にはどうなるんでしょうか?>海法さん
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
雨中さんが死んだら、多分、雨中さんの同一存在も消えていくじゃろうねぇ。
あぁ、第二世界にゆく方法というのが一つあってね(笑)
これはさすがに禁じ手なので(笑い)<リアル世界移動
--------------------------------------------------------------------------------
+ 雨中
それは聞いた覚えが(笑)>方法
うーん、なるほど。分かりました>消えていく
とりあえず伝わる事は前提なんですね
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
基本的に1→7へ伝わってゆくのよ。
問題は7→1へ伝わる方法が未だに解明されていない。
--------------------------------------------------------------------------------
+ 雨中
上へ上へと
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
上へ上へといったあとで、どうループするかというのがねー
--------------------------------------------------------------------------------
+ ぱんくす
案外、前世とかだったりして と適当にいってみる>ループ
--------------------------------------------------------------------------------
+ 雨中
階段を上っていって八段目を踏んだと思ったら一段目だった、みたいなー
(なんか第一=セントラルじゃないと頑張れば現実の死を否定できてしまいそうなんだよなあ)
-------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
+ 戯言屋
(ちょっと分かる人に質問ですー
ビッグ7がテラを敵視してる理由って、なにかありましたっけ?
なんか答えられそうな方とかいたら教えて下さいー)
--------------------------------------------------------------------------------
+ 海法
(セプが介入してる以外はわからんー<テラを敵視)
--------------------------------------------------------------------------------
+ 雨中
無名騎士のまとめが>ビッグ7
>ttp://namelessknights.at.webry.info/200802/article_5.html
--------------------------------------------------------------------------------
+ NEKOBITO@わかば
セプ、難民以外だと、あとはアンチわんわんだからじゃないのかなぁ?
--------------------------------------------------------------------------------
+ 戯言屋
ああ、単純に犬猫仲良しというのがありましたね。了解ですー
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
>ログに改行などを加えたものです、発言内容そのものは弄っていません。
>発言順も分かりやすいように変えていますが一部怪しいところあり
>今回は海法さん中心ですが、他の人の話もなるべく拾ったつもり
>何か問題などありましたらレスを付けてくだされば修正します