小笠原 天気予報

080212-1:拳銃の話

高原鋼一郎@携帯 > 世の中には刃を飛ばせるナイフがある事をジーザスで知りました (2/12-13:27:59)
芝村 > ソ連製ね・・・>高原 (2/12-13:28:54)
伏見 > スペツナズナイフですか。 (2/12-13:29:27)
高原鋼一郎@携帯 > ですです。普通に衝撃でした (2/12-13:29:47)
GENZ > あれは怖いです…普段使いで間違って射出したらどうするんだろう、と思ってました (2/12-13:30:55)
高原鋼一郎 > あんな一発こっきりの危ないもん、普段は持ち歩かない気がしますw (2/12-13:32:55)
芝村 > というか、普段使いでも問題ないよ。安全装置あるから。 (2/12-13:34:42)
芝村 > ラッチ外して握らないといけないんだよ。 (2/12-13:34:59)
高原鋼一郎 > あ、そうでしたね>安全装置外さないといけない (2/12-13:35:35)
萩野むつき > (飛び出すナイフはどれくらい飛んでいくのだろう… (2/12-13:36:10)
GENZ > おお、なるほど…>安全装置/10mだとか>射程 (2/12-13:36:40)
萩野むつき > 結構飛びますねー (2/12-13:37:01)
芝村 > 有効射程(殺傷距離)は5mだね。 (2/12-13:37:12)
高原鋼一郎 > 威力的にスプリングだとそこら辺が限界ですか (2/12-13:37:32)

GENZ > 一昔前の拳銃って感じですね…>有効射程5m (2/12-13:38:08)
芝村 > 一昔前の拳銃って感じですね>少し違う。 拳銃の性能は今も昔も変わらないから運用だよ。 (2/12-13:38:59)
GENZ > 装弾数・連射性などの進化を除くとあまり違いがないということですか?>拳銃の性能は今も昔もかわらない (2/12-13:40:54)
芝村 > 命中率や集弾性、弾道も今昔で100年くらいおおきくかわったところはないなあ>GENZ (2/12-13:42:02)

芝村 > ポイントは狭いところでナイフ投げを行う時に予備動作がいらないことだね (2/12-13:38:13)
萩野むつき > 不意打ちにはいいですねー (2/12-13:38:52)
芝村 > 不意打ち効果はさることながら、臭いがいいんだよ (2/12-13:39:36)
高原鋼一郎 > 火薬を使用しないからでしょうか>臭いがいい (2/12-13:40:11)
芝村 > 雷管は匂うんだよ。遠くまで。 (2/12-13:40:38)
芝村 > あと拳銃の音は遠くまで届く。サイレントキルする上ではそういうのがない野が重要だ。 (2/12-13:41:22)
黒崎克耶 > なるほどースプリングだとほとんど音がしないですもんね (2/12-13:42:33)
高原鋼一郎 > サブレッサーでも完全な消音は出来ませんしねえ (2/12-13:42:48)
芝村 > 一般に銃のにおいってのは無煙火薬である発射薬のそれじゃないんだよね・・・みんな勘違いしてるけど。 (2/12-13:42:48)
芝村 > 雷管だけ取り外して着火させたりしないから、まあ、よほどの銃器マニアでも気づかないのかもしれないけれど。 (2/12-13:43:48)
芝村 > アメリカでオリジナルで弾とか作ってると、直ぐ気づくんだけどね。 (2/12-13:44:12)
芝村 > 拳銃は技術的に枯れたものでね。それこそルガーP08はアメリカで今も売ってる。 (2/12-13:45:47)
芝村 > 同様にアメリカの主要な拳銃コンテストでは上位がコルトガバメントM1911とそのクローンが独占しているんだよ (2/12-13:46:29)
芝村 > 名前から分るとおり、1911年正式採用だ。 (2/12-13:46:57)
GENZ > 採用100周年が近いΣ(゚Д゚) (2/12-13:47:24)
芝村 > 当然、著作権も切れてるんで、クローンをあちこちつくりまくってる (2/12-13:48:44)
萩野むつき > 100年たっても、それ以上が出てこないんですねえ (2/12-13:48:45)
芝村 > 最後の大規模モデルチェンジが1926年だから、まあ、拳銃がどれだけ枯れているかわかると思う・・・>GENZ (2/12-13:49:46)
GENZ > STI、S&W、AMT、LAR、スプリングフィールド…うわ、各社出し過ぎ>クローン (2/12-13:50:21)
芝村 > なんでそうなのか、教えてあげようか? 銃の話はみんな嫌いだから普段はしないけど、でもまあ、技術史としてみてみると、面白い。 (2/12-13:50:34)

芝村 > 拳銃っていうのは極論すると砲身(銃身)と撃針なんだよ。十分に硬い、旋条切った筒に、弾(カートリッジ)をさして、雷管を撃針で叩くと雷管が燃焼して、カートリッジ内の発射薬(火薬)が燃焼する。 (2/12-13:54:06)
芝村 > カートリッジの燃焼=爆発は弾を押し出し、筒を通る課程で回転を与えられ、弾が飛び出す。 (2/12-13:54:46)
芝村 > さて、以上の説明から、銃は砲身(銃身)と撃針 でしかないんだよ。弾の威力は弾に依存するんだ。 (2/12-13:55:27)
芝村 > 弾(カートリッジ)ね。そして弾(カートリッジ)は何種類かに規格化されているんだ。 (2/12-13:56:03)
芝村 > だから、純粋に重量とか信頼性とかセイフティ以外の話では、今も昔も、弾が同じである以上は打撃力もかわらんのよ。 (2/12-13:57:17)
GENZ > 十分な精度の銃身と撃針が出来てしまえば進化がとまってしまうわけですか… (2/12-13:58:11)
芝村 > だから火薬が研究され尽くして進歩がほぼ絶無になった段階で、カートリッジの進歩がとまり、それが今の状況になってるわけ (2/12-13:59:18)
芝村 > 新製品はでるが100年前のもでるわけだね。この辺はゲームににてる。 (2/12-13:59:37)

海法 > 人間の筋力と火薬の性能で、拳銃用の弾は、おのずと決まるわけですな。 (2/12-14:00:51)
高原鋼一郎 > そうか、弾の問題でこれ以上の進化が無いわけか… (2/12-14:01:05)
黒崎克耶 > むー、進化がなくても十分いけるってことなんかしら (2/12-14:01:54)
海法 > 後方に弾体を逃す無反動拳銃というのを……(ヒント:あぶない) (2/12-14:01:58)
萩野むつき > 弾も火薬の進化が終ってるから、そっちも (2/12-14:02:08)

Tag: log NWC 雑談 080212 軍事