小笠原 天気予報

080218-2:拳銃の話

築山 > お金ない人は支給品のみで頑張る…と (2/19-01:54:28)
芝村 > 支給品は、拳銃に関していえば、まず使わないねえ。 (2/19-01:56:37)
芝村 > 怖くて使う気にはなれないよ (2/19-01:56:59)
GENZ > 精度ダメダメですか?>支給の拳銃 プレス製造みたいな (2/19-01:57:20)
尋軌 > 下士官は小銃のみで、近接はナイフとかスコップだったのですかねぇ… (2/19-01:57:21)
靖也@無名騎士藩国 > 不良品・・・ですか>拳銃 (2/19-01:57:28)
黒崎克耶 > あっれー?;なんかそれどこかで…(汗)>退役して商人 (2/19-01:57:33)
高原鋼一郎@携帯 > 整備不良で暴発とか有り得るからですか (2/19-01:57:53)
芝村 > 拳銃というのはね、軍では基本的につかわん装備なので、かなり適当なんだよ (2/19-01:58:52)
黒崎克耶 > 支給されるのに使えないなんて… (2/19-01:59:20)
芝村 > 日本は貧乏国だったので、特にね。日本の拳銃はひどい欠陥銃だった。 (2/19-02:00:06)
芝村 > 強くたたくと暴発する。 (2/19-02:00:30)
芝村 > で、これはもう、完全に設計ミスだし、ちょっと銃器に詳しければ一目見ればわかるレベルなんだけど、まあ、どうせだれもつかわないということで、タイプテストに合格している (2/19-02:02:06)
ソーニャ > 適当すぎる!!>タイプテスト (2/19-02:02:48)
猫野和錆 > 不合格にする時間ももったいないみたいな考えだったんですかね・・・ (2/19-02:03:17)
芝村 > いやまあ、常識的にいって、巨額の費用で開発する拳銃も間抜けだし、正しい判断だと思うよ。 (2/19-02:04:16)
嘉納 > まあ、最初からキーホルダーなんですね (2/19-02:04:56)
芝村 > 軍で使われる拳銃でいうと、当時、拳銃を良く使っていた軍隊はアメリカとドイツなんよ。 (2/19-02:05:45)
芝村 > アメリカは長らく38口径使ってたけど、フィリピンでのモロ族での戦いで、威力不足を痛感して45口径作ったのね。 (2/19-02:07:20)
尋軌 > 軍事費の割合が多いところでしょうかね、その二国は (2/19-02:07:21)
芝村 > まあ、ガバメントだ。 (2/19-02:07:35)
> 45口径といえばM1911ですが、あれのバリエーションの多さはびっくりですね (2/19-02:08:01)
尋軌 > 敵を撃って前のめりにされるよりも、後ろに吹っ飛ばすようにしたんですね<45口径 (2/19-02:08:05)
芝村 > 一方ドイツはモーゼルミリタリーがね。さすがドイツ、200m以上の有効射程で人気になった (2/19-02:09:39)
山吹弓美 > (ベルカインが使ったのはM92FS……ベレッタかぁ) (2/19-02:09:44)
GENZ > あ、こないだのM1911ですね>ガバメント (2/19-02:09:57)
尋軌 > (モーゼルは大型拳銃のイメージが大きいです) (2/19-02:10:34)
GENZ > え、それ拳銃ですかー!?>200m (2/19-02:10:36)
芝村 > ストックつけたりできたからねえ。 (2/19-02:10:49)
高原鋼一郎@携帯 > 総重量が1kg近い奴でしたっけ>モーゼル (2/19-02:11:13)
芝村 > で、その両方ともだね、日本では当然、テストされて、それぞれの威力が確認された。 (2/19-02:11:32)
芝村 > その結果、これらの銃は使われないことになった。大きな理由は体格に劣る日本人が使うには大きすぎる、だった。 (2/19-02:12:25)
山吹弓美 > 日本人小さいからなあ (2/19-02:13:37)
靖也@無名騎士藩国 > ガバメントは戦後GHQから警察の装備として支給されたがが扱いきれなかった、と聞きましたルパンの銭型がガバメントなのはそこから来てる、 (2/19-02:14:12)
尋軌 > 使う人の体格が条件な拳銃なんて、軍で認められるものではないですものね (2/19-02:14:14)
芝村 > 結果として日本人が使えるサイズの拳銃で、戦場で使えるものはないということで、開発優先順位はどっとさがったんだよ。 (2/19-02:14:18)
芝村 > 逆に言うと、特殊装備ではこの限りではなく、たとえばモーゼルミリタリーとかは中国で大量に鹵獲されたこともあって、日本では生産してないけど制式採用になって一部の部隊には支給されている。 (2/19-02:16:24)
靖也@無名騎士藩国 > 鹵獲銃が制式・・・弾とかはどうしたんです? (2/19-02:17:27)
芝村 > 鹵獲品+生産されてないなのに制式採用いうとへんに聞こえるけど、弾を生産する上で制式にせざるを得なかったんだね (2/19-02:18:00)
山吹弓美 > 弾は作ったんですか (2/19-02:18:32)
芝村 > モーゼルミリタリーは100万丁以上生産されたんだよ。コピー品入れると2倍くらいになるかも。 (2/19-02:18:48)
靖也@無名騎士藩国 > なるほど・・・前後が逆か>弾の生産のために (2/19-02:18:53)
芝村 > ええ。弾は作りました。しかも2種類 (2/19-02:19:16)
靖也@無名騎士藩国 > トカレフみたいだなあ・・・あれはそこまでないですが (2/19-02:19:26)
靖也@無名騎士藩国 > >掃いて捨てるほど作った (2/19-02:20:08)
萩野むつき > (第一次世界対戦後に流出したものが、コピーされたんだ…。) (2/19-02:21:01)
芝村 > まあ、トカレフは簡易ガバメントだね。 (2/19-02:21:54)
> 弾頭の違いですかね? (2/19-02:22:04)
尋軌 > 2種類?当時だと鉄鋼弾とかホローポイントなんて作っても仕方ないだろうけど・・・ (2/19-02:22:05)
芝村 > 1935年までにつくりまくって、第2次世界大戦では新規生産してなかったりする。 (2/19-02:22:24)
萩野むつき > コピー品用の弾? (2/19-02:22:33)
芝村 > ああ、モーゼルミリタリーはオリジナルの7.62mm以外に45口径のやつがあるんよ。 (2/19-02:23:32)
芝村 > 中国で生産されたやつは弾丸共通性から45口径のもの多かったの。 だから2種類 (2/19-02:24:10)
靖也@無名騎士藩国 > 共通性…なにとですか?ガバメント? (2/19-02:24:39)
芝村 > で、トカレフもまた、強力なのはいいけど、重い、使いにくい、セーフティないから強く叩くと暴発する (2/19-02:25:05)
芝村 > ガバメント (2/19-02:25:18)
芝村 > ガバメントの弾と共通性あるんだよ。強装弾だけど。 (2/19-02:26:04)
芝村 > >あ、モーゼルミリタリです。すみません (2/19-02:26:31)
高原鋼一郎@携帯 > 中国のトカレフと聞くと粗悪品のイメージが (2/19-02:27:07)
芝村 > オリジナルが粗悪品です>高原 (2/19-02:27:25)
靖也@無名騎士藩国 > あ、私がトカレフとかいっちゃたから・・・ (2/19-02:27:42)
GENZ > トカレフってオリジナルからダメなんですか! (2/19-02:27:50)
芝村 > で、戦後、警察任務や実際に警察や麻薬取り締まり、あるいは国境警備で使う段になって不満が高まってね。 (2/19-02:28:11)
芝村 > トカレフは退役されて悪名高き悪者銃であるワルサーPPがコピーされてマカロフピストルになった。 (2/19-02:29:13)
芝村 > モーゼルミリタリーは暴発しにくいよ。セーフティがしっかりしてるから。>靖也 (2/19-02:30:13)
靖也@無名騎士藩国 > ありゃ?では今の訂正は? (2/19-02:30:38)
芝村 > 訂正でなく追記>靖也 (2/19-02:31:57)
芝村 > マカロフは軍用銃だけでなく、まあ、大成功と言っていい実用品なんよ。 (2/19-02:32:46)
靖也@無名騎士藩国 > なるほど、わかりました、失礼しました>訂正でなく追記 (2/19-02:32:46)
萩野むつき > 小さい銃ですね、マカロフ。使いやすそう…。 (2/19-02:33:57)
芝村 > そうねえ。マカロフは女性でもつかえなくもないけど、私服警官や暗殺にも良く使うね (2/19-02:34:58)
靖也@無名騎士藩国 > 携帯しやすく、扱いやすいわけですね (2/19-02:35:36)
芝村 > まさにオリジナルのPPがナチス親衛隊で使われていたようにね>靖也 (2/19-02:36:42)

Tag: log NWC 雑談 080218 軍事