小笠原 天気予報

090403-2:鉄条網と陣地構築

ぱんくす@カフェ> この前医療テントの話があったけど、治安対策に、大型テント(技術)か鉄条網(技術)使えないかな  こんにちはー (4/3-13:31:00)
涼原秋春> 鉄条網は物々しい印象があるんで、戦場ではともかく日常の治安維持ではあんまり使わない方が良いかもと思いました。軍事施設とか周りは鉄条網で張り巡らされててもイメージ的にそう違和感はないですが (4/3-13:33:26)
ぱんくす@カフェ> 鉄条網はたしかに・・それに資源食いそうですよね>物々しい印象 (4/3-13:35:22)
芝村> 鉄条網は、カウボーイを絶滅させたんだよ (4/3-13:36:55)
ぱんくす@カフェ> じゃあ、牧畜とバッティングしそうですね。>カウボーイを絶滅させた (4/3-13:38:36)
芝村> いや、牧畜の技術なんよ。元々鉄条網って。 (4/3-13:40:58)
芝村> で、囲うことができるようになって、牛追い人(カウボーイ)はいらなくなったんだよ。 (4/3-13:41:39)
ぱんくす@カフェ> なるほど>有効な技術ゆえに・・。 (4/3-13:43:48)
芝村> 一人で大量の牛を放牧させるには必須だからね>鉄条網。それまでは柵とかでやってて、大変だったよ。 (4/3-13:48:22)
芝村> 1mあたりの敷設コストで圧倒的に鉄条網のほうが柵よりよくてね。 (4/3-13:49:43)
涼原秋春> あー。確かに有効に機能する頑丈そうな柵を作るのに必要な木材の量と、鉄条網を作るのに必要な針金の量を考えるとたしかにコストに差が出そうですね (4/3-13:52:08)
黒崎@モバ> 運ぶのも大変そうですね;<柵 (4/3-13:54:54)
芝村> で、これを軍事使用するようになったのはまずは、蛮族(苦笑)との戦いからだね。 ただ初期には織物一つで無効化されるので、あまり役にたってない。 (4/3-14:05:15)
ポレポレ> あー、なるほど。なんかかぶせる用のマットが存在すると聞いたことが。 (4/3-14:06:25)
ぱんくす@カフェ> たしかに・・分厚い布掛ければ突破できますね・・・>鉄条網 (4/3-14:06:43)
芝村> ただ、ロール(螺旋)で敷設すると超高速で敷設できるので野戦築城の分野では研究がされて、ついに複合障害地域がうまれるのね。この辺から実用になる。 (4/3-14:06:34)
芝村> ベトナム戦では毛布を鉄条網にかぶせてそこから侵入してたね。 (4/3-14:07:14)
芝村> 正しい運用は、 堀、地雷、鉄条網、塹壕を組み合わせることだね。 (4/3-14:10:55)

ポレポレ> 堀と塹壕はどう違うのでしょうか。済みません、何か両方穴のようなイメージがあって・・・ (4/3-14:13:40)
芝村> 堀というのは、敵が侵入するのを防ぐ防御建築物だ。 (4/3-14:14:59)
芝村> 塹壕は兵が身を隠すための縦穴のことだ。で、10人用塹壕とかつくるのが筋で、偽塹壕を含めて、通常3倍作る。 (4/3-14:16:10)
くがもば> 堀が防衛で塹壕は隠れたり移動したりなイメージです (4/3-14:16:22)
ぱんくす@カフェ> 塹壕は・・工兵が構築できますね・・。 (4/3-14:16:33)
萩野むつき> なるほどー、お城についてる掘とかですね<防御建築物 (4/3-14:16:39)
芝村> その上で各塹壕は交通壕で連絡され、さらに後方に軽便鉄道の線路を敷設する。 (4/3-14:17:18)
芝村> 中腰で走って頭が出ないのが理想だが、まあ、1.5mくらいは欲しいね。そこまでほれないところや突出せざるをえない機関銃座は土嚢を積む。 (4/3-14:18:22)
芝村> 敵がいない時はせっせと塹壕を組むのが歩兵だね。6時間でおおよそ中隊の防御力は2倍、24時間で3倍になる (4/3-14:19:51)
芝村> 逆説的に言うと、塹壕戦は近代戦のはじまりだわな。 (4/3-14:22:52)
芝村> それまでの、会戦(1週間、戦えば数日)という概念は、日本とロシアが戦った日露戦争でまず、怪しくなる (4/3-14:23:51)
芝村> 戦場が広大だったというのもあるが戦いは長期間にわたり、日本の国庫は破滅しかけた。 (4/3-14:24:24)
芝村> で、この戦いで日本のにがーい経験として、旅順要塞攻略戦があり、大量の日本将兵が倒れた。 (4/3-14:25:28)
芝村> この時の要塞はコンクリートなども駆使してちょっとした小山に塹壕を掘りまくってつくられた。 (4/3-14:26:34)
芝村> で、まあ、数万が死んだ。これを見て日本と欧州では別の戦訓を得ている。 (4/3-14:30:23)
芝村> 日本は乃木稀典無能論というのが、でて、結局、相手が防御を固めた後、単調な攻めをしたから駄目なんだという話をしてる。 (4/3-14:31:51)
芝村> 開戦後数日で強襲すればよかった説、203高地をはやくとればよかった説この辺だね。 (4/3-14:32:39)
芝村> 欧州ではロシアに感情移入してた部分もあるにはあるが、野戦築城による防衛戦をすれば、むちゃくちゃ強いのではないかと考えられた。 (4/3-14:33:44)
芝村> 特にこの戦いで実戦で広く使われた機関銃は莫大な損害を歩兵にあたえ、騎兵をほぼ実用外に追い出してしまった。それ対策で築城が重要視されたんだよ。 (4/3-14:35:13)
築山> もう守ってるところを力押しで攻めても被害が大きくなるだけですね 塹壕は怖いです (4/3-14:35:44)

芝村> で。攻勢でも前線築城といって、数時間から1日で塹壕を組む研究が進んだ。 (4/3-14:36:55)
芝村> そして第1次世界大戦、西部戦線では、動員から戦いが始まるまで、数日。あった。そこが、悲劇の始まりだ。 (4/3-14:38:03)
芝村> 数日で莫大な防御力を得た西部戦線は、決定力を持たぬまま、泥沼で何年にもわたる戦いを続けることになる。 (4/3-14:38:41)
芝村> 西部戦線異状なし という映画のタイトルにもなってるね。 異常はないが、毎日のように大出血してる悲惨な戦いだ。 (4/3-14:39:13)
芝村> で。まあ、第1次世界大戦とは要するに、塹壕を突破するためのアプローチと失敗の戦いなんだよ。 (4/3-14:41:51)
芝村> 両軍、迂回運動しようとどんどん片翼を伸ばしていって海につきあたったりな。 毒ガス撒いてみたり、戦車で乗り越えようとしてみたり。 弾幕(ハリケーン射撃)で塹壕ごと吹き飛ばそうとしたり (4/3-14:43:09)
芝村> 夜戦に小部隊浸透、白兵戦 まあ、あらゆる戦術の実験が行われた。 (4/3-14:43:44)
芝村> 後方を爆撃機や飛行船で破壊したりもしてるな。 (4/3-14:44:21)
芝村> 海岸部では艦砲射撃もやりまくって モニターという専用艦種もつくってる (4/3-14:44:59)
芝村> で。結論としては、無理だった。 塹壕はついにこえられず。だ。 塹壕の後ろにさらに暇だったんで塹壕つくっててな。 (4/3-14:46:20)
築山> 塹壕の後ろに塹壕… なんだかミゼラブルですね (4/3-14:47:32)
花井柾之> 突破するスピードより作成するスピードの方が速かったんですね…… (4/3-14:47:47)
ポレポレ> マトリョーシカみたいですね>塹壕の後ろに~ (4/3-14:47:48)
サターン> うわー…<暇だったので後ろに (4/3-14:48:19)
萩野むつき> その場から動かないで、安全でいられますから (4/3-14:48:28)
芝村> 戦車もWW1の最終週ではイギリス軍あわせて50両以下、ドイツは1桁ないくらいだ。 まあ、すりつぶしたわけだな。 (4/3-14:48:34)
芝村> ま、偽陣地つくりまくればそれだけで砲撃は分散するわな。弾不足が頻発した。 (4/3-14:49:41)
芝村> ちなみにWW1の西部戦線の1日の弾薬消費量は当時の日本の3年の生産量に等しかった。増産しても日本が長期間戦闘するのはほぼ無理だと、日本は結論してる。 (4/3-14:51:23)
ポレポレ> Σ3年 (4/3-14:51:58)
芝村> まあ、この数字はうさんくさいところがあって、結構サバよんでるたあおもうが、それでも雰囲気は分るだろう。 (4/3-14:52:06)
芝村> 日本が白兵至上主義とか云々とか言うが、 現実問題で弾薬消費を考えると、他国より白兵を重視するのは致し方ないという部分もある。 (4/3-14:53:30)
海法> 千倍が十倍だったとしても、無理ですもんねぇ……。<3年が1日 (4/3-14:53:44)

芝村> で。アイドレスはまあ、それより新しい時代なんで、築城の効果は相対的に落ちてるが、使い方次第だわな (4/3-14:59:38)
芝村> 例えば。場所がナニワだ。 (4/3-15:02:11)
芝村> 藻女の部隊と羅幻部隊が建築を行って築城する。迷路化したり。入り口ふさいだり (4/3-15:03:30)
サターン> はい<ナニワで築城 (4/3-15:04:01)
芝村> 中距離が不可能にするくらい入り組んだ構造。それだけで多くの職業、I=Dが無効化される。 (4/3-15:04:26)
築山> がーん… (4/3-15:05:59)
芝村> 近距離と白兵だけの世界。で、ここにイアイドーはるを置く。 毒ガスマスクつきだ。 (4/3-15:06:04)
芝村> 射撃戦はこれで無効になる。 (4/3-15:06:55)
涼原秋春> 槍使い以外全く手出しできない防衛ラインになりますね>築城+イアイド (4/3-15:07:14)
芝村> で、はるがAR尽きる頃は、敵もARつきるわけだ。ルール上。 (4/3-15:07:28)
芝村> まあ、ここまで優位で有利な状況では一般に戦闘はおこらない(敵は攻めてこない)が、これをもっと広いところで出来れば、戦術は一変する。 (4/3-15:08:51)
芝村> 以上、今日の話終わり (4/3-15:10:53)
芝村> ではー (4/3-15:10:59)

Tag: NWC log 090403 アイドレス2 解説 戦術