小笠原 天気予報

log/date/080218

  • 080218-1:日本の貧困対策
  • 080218-2:拳銃の話
  • 080218-3:閉鎖空間での武器

080218-1:日本の貧困対策 bookmark

芝村 > そろそろ育成の季節じゃのう (2/18-22:34:22)
遊佐@携帯 > 14日過ぎてからも結構チョコは届いてますか?贈り忘れた人がテンダイス見て僅かなりとも加護になればと送っているようですが…>芝村さん (2/18-22:35:40)
遊佐@携帯 > 育成ですか…帝國軍で指揮官育成はするとおっしゃっていましたが… (2/18-22:37:08)
芝村 > チョコは16日到着分まではゲーム内容にいれてる。 (2/18-22:38:19)
遊佐@携帯 > おぉ、着日指定してれば営業日配達を免れているかも<16日着まで反映 (2/18-22:40:40)

芝村 > 人間まめに働くもんだな。え~からいい土産がきたので、それをもとにいい仕事ができそうだ (2/18-22:40:44)
山吹弓美 > ん、うちの藩王ですか?(すいません私のは明日到着予定ですorz) (2/18-22:41:26)
芝村 > ま、あまり気にせずにファンサービスイベントで楽しんでくれるといいかな。 (2/18-22:41:26)
那限逢真 > 多分間に合った……のかなぁ?<16日 (2/18-22:41:33)
蒼のあおひと > 13日に送って、ついたの多分17日なんですがだめでしょうか…orz>芝村さん (2/18-22:41:34)
藻女 > ホワイトデーに贈っちゃえ (2/18-22:42:52)
遊佐@携帯 > 去年のサウドあては違ったそうだけど今年は無事贈れたのか…<え~さん (2/18-22:43:49)
芝村 > え~さんがマイル貧民についてコメントしててね (2/18-22:46:14)
芝村 > おお、改善できそうだと思ったのが土産 (2/18-22:46:38)
山吹弓美 > なるほど (2/18-22:46:59)
ロッド > なるほど (2/18-22:47:05)
真神貴弘 > マイル貧民・・・おれのことだ(笑 (2/18-22:47:40)
藻女 > ルゥシイさんには教えてもらったけど<マイル稼ぎについて (2/18-22:47:50)
遊佐@携帯 > なるほど…プレゼントではなく情報(?)でしたか (2/18-22:49:18)
芝村 > 絵も文もかけない人対策だね (2/18-22:49:57)
遊佐@携帯 > 携帯だと更に厳しそうですね<絵も文もかけない人 (2/18-22:52:08)
芝村 > まあ、そういう貧困対策は、昔から対策とセオリーがあって日本はこの方面で世界をリードしてるから (2/18-22:53:01)
芝村 > まあ、アイドレスに適用して、いい結果を出せると思う (2/18-22:53:18)

くま > こんばんはー/そういえば、チョコ昨日羅幻さんが今から送っても大丈夫か心配してました。 (2/18-22:54:25)
芝村 > 送っても全然問題はないですけど…… (2/18-22:56:30)
くま > おおう。受け取ってはいただけるのですね。<チョコ (2/18-22:57:10)

都築つらね > 財布に加護を、加護を(ぇー / 日本の貧困対策・・・互助会くらいしか思いつかない私がいます(・w・`) サウドみたいな、宗教的な対策(ex.喜捨)なら知ってるんですけれども。 (2/18-23:03:52)
藻女 > 日本の貧困対策は山で炭焼きくらいかな 教わったのでは (2/18-23:04:51)
藻女 > 入会地の利用の優先権が与えられるって感じ? (2/18-23:05:41)
芝村 > ま、日本人ほど日本には無関心ではあるね (2/18-23:05:54)
藻女 > 日本の中のさらに一部にしか興味が無かったりするからね (2/18-23:07:25)
都築つらね > 炭焼き・・・ああ、どっかで聞いた気が(頭抱えてみる) / はい。それと、安穏と暮らしてるとなかなかわからないもので;>芝村さん (2/18-23:07:29)
那限逢真 > 確かにそうですね……<日本人ほど~ (2/18-23:07:59)
くま > ううん…。生活保護とかですか?<貧困対策 (2/18-23:08:07)
黒崎克耶 > 無関心というか日本人、という誇りというのがあんまりなさそうな… (2/18-23:08:12)
山吹弓美 > 普段はあまり気にしないですね<日本人ほど~ (2/18-23:08:27)
芝村 > 誇りはまあ、いくらでもあるだろうが、あまりに自然すぎてわからんのかもねえ (2/18-23:09:39)
高原鋼一郎@携帯 > 当たり前過ぎるのか関心がないのか~>日本人ほど日本に無関心 (2/18-23:10:03)
都築つらね > 海外と比較できればある程度見えてくるかもしれませんが、そもそちらの知識も無いというorz (2/18-23:10:09)
藻女 > 誇りか 小学校には誇りを持っているかな 国じゃなくて町のみんながお金を出して作ったんだとかそういうところから (2/18-23:10:12)
芝村 > ははは。ま風呂にでもいってきます。戻って興味がありそうなのいたら、少し教えるよ (2/18-23:10:52)

MASTER > 芝村さん、ようこそ! (2/18-23:49:49)
芝村 > こんばんはー (2/18-23:50:02)
む~む~ > そろそろ寝るので落ちます。失礼します~(挨拶不要です) (2/19-00:04:18)
芝村 > お。日向の話解禁 (2/19-00:04:42)
芝村 > いや。単なるいやがらせー (2/19-00:07:09)
芝村 > いやいや。むーむさんの日向、かわいくいいじゃないか (2/19-00:10:07)

芝村 > さて、何はなす予定だったっけ (2/19-00:13:57)
東 恭一郎 > 貧困層への保証の話、でしたっけ (2/19-00:14:31)
くま > 日本の貧困対策についてだったと思います。 (2/19-00:16:12)
芝村 > 貧困対策か。貧困は昔からあってね (2/19-00:16:21)
芝村 > 各国ともに対応してたが、一番成功して実績あったのはまあ日本だろう。 (2/19-00:17:09)
くま > おおう。そうなのですか…。 (2/19-00:17:33)
芝村 > うん。教育と職業訓練だね (2/19-00:18:35)
くま > 教育と職業訓練! ハローワークでやってるのとかですか? (2/19-00:19:26)
遊佐 > 長谷川平蔵さんの話をテレビで見ました<教育と職業訓練 (2/19-00:19:49)
刻生・F・悠也(ちょっとだけ) > 職業訓練はよく判りませんが、識字率は寺子屋のおかげで当時から世界一だったと聞きます (2/19-00:19:57)
芝村 > 学校教育法施行のタイミングとそれ以前の教育熱と、あわっせて、日本躍進の原動力になった。 (2/19-00:20:04)
靖也@無名騎士藩国 > 寄せ場ですね>長谷川平蔵 (2/19-00:21:09)
芝村 > 鬼平は実在の人物がモデルでね、当時において今大岡といわれた人だ。 (2/19-00:22:01)
猫野和錆 > え、鬼平ってモデルがいらっしゃったんですか(鬼平ファン (2/19-00:22:44)
芝村 > 名判官の大岡に比せられるようになったのは、歌舞伎小屋などをまとめて助けてからだね (2/19-00:23:16)
刻生・F・悠也(ちょっとだけ) > ヨーロッパ辺りは下手に民衆に知恵を付けさせると暴動が起る(不公平の仕組みを理解すると困る)というので、貴族たちはあまり教育熱心で無いとか言う話も聞いたことがあります (2/19-00:23:16)
萩野むつき > モデルがいたのは知らなかったです。 (2/19-00:23:17)
芝村 > お礼というわけではないが、市中のあちこちの劇で長谷川モデルの長谷川平蔵が出て、大活躍してね。まあ、半ば実在のヒーローだ (2/19-00:24:41)
猫野和錆 > 時代劇の中で御家人斬九郎シリーズとあわせて鬼兵は大好きですー (2/19-00:27:19)
芝村 > 日本は他国と比較して教育については差別化しない文化があったのさ。 特に都市部でね。で、これが開明主義と階級闘争が加わってロマン主義外国人がたくさん加わって明治日本をつくることになる (2/19-00:27:23)
芝村 > 特にロマン主義外国人にとって日本は天国だったわな。おかげで日本びいきがむちゃくちゃ増えた。 (2/19-00:28:58)
都築つらね > 地方は今でも余り教育熱心でないところは多いですねえ・・・。/バウマン家がふと、思い出されました(ぉ (2/19-00:29:32)
高原鋼一郎@携帯 > ロマン主義ですか、ふむ (2/19-00:29:55)
高原鋼一郎@携帯 > バウマンさん家はお爺さんと孫だけが日本びいきだったよーな… (2/19-00:31:00)
刻生・F・悠也(ちょっとだけ) > ボーイズビーアンビシャスのクラーク博士などですね。小泉八雲さんもその頃だったような (2/19-00:31:03)
藻女 > 風呂の好きなきれい好きって中学校の教科書に乗ってた気がする (2/19-00:31:17)
遊佐 > 好かれるのは良い事です <ロマン主義外国人にとって~ (2/19-00:31:18)
芝村 > まず、1860年ころに、イギリスで日本びいき知識層が中流階級から上流下層階級に (2/19-00:31:19)
芝村 > 広がる形ででた。日本的なものがイギリスに広がる。 (2/19-00:31:40)
萩野むつき > 日本の文化や美術品に惚れ込む人が多かったみたいですね。 (2/19-00:32:01)
高原鋼一郎@携帯 > (まあご先祖らしい本郷義昭が白人なので血統なのかも) (2/19-00:32:16)
芝村 > このころの日本びいきはアロー号事件とかの反動といっていい。 (2/19-00:32:24)
くま > そういえばオルセーには日本っぽいものがたくさんありましたねう。 (2/19-00:32:57)
遊佐 > 浮世絵とかが向こうに流れてるのを聞いたことがありますが何か関係あるのでしょうか?<日本的な物がイギリスに (2/19-00:33:37)
刻生・F・悠也(ちょっとだけ)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E6%88%A6%E4%BA%89 アロー号事件 おしえてウィキペディア先生 (2/19-00:33:47)
芝村 > ノーブレスオブレージの精神で中国に出兵したイギリス上流階級の若い士官たちは中国での乱暴狼藉に腹を立て。 (2/19-00:33:49)
芝村 > イギリス下院では中国侵略に反対で議員が一斉に100名以上辞職する大事件が起きた。 (2/19-00:34:36)
遊佐 > うわぁ・・・<100名以上辞職 (2/19-00:35:38)
芝村 > で、まあこの、東洋に悪いことしたという事実と自覚が、日本に対する例外的な反応の素地になっているね (2/19-00:35:47)
くま > ∑熱血ですね (2/19-00:36:21)
嘉納 > 罪悪感なんすね (2/19-00:36:37)
芝村 > この第1次日本ブームにのっかって技師たちが日本でものを教え始めている。かつて中国で戦ってた人も、教育者として日本に来てるのが多い。 (2/19-00:37:18)
刻生・F・悠也(ちょっとだけ) > イギリスでは上院は貴族院、下院が庶民院とか呼ばれてました。貴族院は改選なしだそうで(当時) (2/19-00:37:48)
芝村 > この人たちが戻って第2次ブームが1880年ころ始まる。こっちは第1次ブームの人が日本びいきで日本をほめまくった関係ででてきた人たち、いわばファンだね (2/19-00:38:50)
萩野むつき > ファンですかw (2/19-00:39:25)
猫野和錆 > 日本ファン・・・・ (2/19-00:39:32)
芝村 > 日本文化が美術側面で紹介されるのはこの前後で、浮世絵とかが一杯流出した。 (2/19-00:39:56)
芝村 > みなさんが知ってるレベルだと、たとえばホームズが日本武術?なバリツなるあやしい技を使うのはこのせいだね。 (2/19-00:40:52)
芝村 > で、お隣のフランスは、1次と2次のあいだで、こちらはもう純粋に美術として日本好きがでた。まあ、一部はイギリスへの対抗心だけどね。 (2/19-00:41:52)
黒崎克耶 > ああーあれはそうなんですか; (2/19-00:41:58)
猫野和錆 > ルパンが柔道つかったりしてますけど・・・(これは関係ないかな? (2/19-00:42:02)
靖也@無名騎士藩国 > バリツはそういうとこからきてるんですか (2/19-00:42:20)
芝村 > ルブランのルパンが、柔道使うのは、これのせいなんだよ (2/19-00:42:32)
築山 > ゴッホとか (2/19-00:42:50)
芝村 > フランスはロカイユ様式で中国製品ベースで独自の美術品作ってたけど、その後、このベースが変更されていって最後は日本ベースのものも相当出た。 (2/19-00:43:41)
サターン > (イギリスで日本人がバーティツという護身術を教えてたそうでその語表記じゃないかって説もあるみたいですね)<バリツ (2/19-00:43:44)
萩野むつき > そんな所に日本風w(伊万里焼きとか、浮世絵なんか、海外で人気の題材を使ったものを出してたなあ、と。) (2/19-00:43:55)
芝村 > 漆とかはこの例だね。 (2/19-00:44:25)
くま > オルセー美術館はそんな感じの絵がたくさんありました。なるほどー…(こくこく (2/19-00:44:28)
黒崎克耶 > お互いに影響しあってますねぅ~ (2/19-00:45:47)
芝村 > で、フランスはイギリスと比較して夢だけで物言うんじゃなくてまじめに美術研究してたから、同時代を比較するとよりフランスのほうが正確な日本像を持ってたね (2/19-00:45:50)
芝村 > ああ。もちろん、最終的に日本を助けたのは、日本を良く知らない第2世代イギリスの日本ファンだ。彼らは新聞界に強く根を張って日英同盟で論陣をはることになる (2/19-00:47:19)
猫野和錆 > イギリスのほうが実像よりロマンを追ってたんですね (2/19-00:47:28)
くま > 日本的な小道具をとりいれるだけじゃなく、浮世絵みたいに陰影が無い感じのもありましたねうー/こんばんはー (2/19-00:47:31)
高原鋼一郎@携帯 > なるほど (2/19-00:47:37)
尋軌 > 世界史を全く授業でやらなかったので頭がスポンジです。理由的には長い間鎖国だったから珍しいものだったのかな… (2/19-00:47:48)
萩野むつき > (日英同盟は大分日本に有利な内容だった気がー(霞む記憶)) (2/19-00:48:40)
嘉納 > たしか道中期だったかの構図をまんまつかったりしてるのもあって面白いですね (2/19-00:48:52)
芝村 > 孤独を愛するイギリスの方向性を転換させ、世界帝国が日本と同盟するというむちゃくちゃなことになったのさ。 (2/19-00:49:10)
靖也@無名騎士藩国 > 「栄光ある孤立」ですよね>孤独を愛するイギリス (2/19-00:49:49)
芝村 > 栄光ある孤立を、まあ、いっちゃなんだがロシア牽制とはいえ、捨てるのは用意ではない。たとえ日本ががんばって活動してもね (2/19-00:50:46)
芝村 > その原動力は日本で教えていた老人たちの思い出話だな。いい話じゃないか。 (2/19-00:52:10)
芝村 > 日本が取るに足りない国として、同じように保護領、植民地をたくさん持つ国が、同盟するのは、国内向けではほぼ0点の対応だね>嘉納 (2/19-00:53:21)
くま > 実際見るよりも、行って来た人のよい思い出聞く方が、すごく楽しそうで憧れもちそうですね 笑 (2/19-00:54:09)
萩野むつき > すごく、よい思いでだったんだろうなあ…。 (2/19-00:54:34)
黒崎克耶 > 遠い国のよき思い出で語られてたんでしょうねぇ (2/19-00:55:03)
芝村 > で、この例でひとつ。お話がある (2/19-00:55:48)
芝村 > 熊本の五高という学校でハーン先生という人が英語を教えていてね (2/19-00:56:48)
芝村 > まあ、彼は日本で英語教えるのが大変面白く、生徒は熱心で頭が良くて物覚えが良くて、ついでに周辺住民は、礼儀正しい上に偉そうでない先生が好きでね (2/19-00:59:03)
芝村 > たとえば蛇口がなんでじゃぐちなのかとか、円はなんでお金の通貨なのかとかきいてまわっているようなひとでね (2/19-01:00:05)
アポロ > か、かわいい>蛇口とか (2/19-01:00:23)
黒崎克耶 > あはははw>蛇口 (2/19-01:00:36)
くま > おおう。好奇心が旺盛な方だったのですね。子供みたいです。 (2/19-01:00:37)
芝村 > まあ、後任の夏目漱石よりもかなり人気があった。与えるだけの一方的な関係で終わらなかったところが人気の秘密だろうね (2/19-01:01:38)
芝村 > ハーンの疑問は当時は簡単に答えられたんだよ。 (2/19-01:02:25)
劉輝 > どうもこんばんは。蛇口は竜吐口がどうだとかって神々の宴にあったよ!>嘉納さん (2/19-01:02:31)
劉輝 > 円は、お金は指を丸くしてゼニを表現するから円、だと聞いた記憶がありますー (2/19-01:03:03)
芝村 > お金を指で円作って示すハンドサインが日本では一般的だった。いまでもたまにつかうだろ? (2/19-01:03:25)
芝村 > で、こういう先生がたくさんいてね。帰国後も日本の味方を数多く作ったのさ (2/19-01:05:19)
芝村 > 日本陸軍に教育施したメッケル先生もその一人で、日露戦争終わったときに、当時の生徒=日本陸軍の作戦畑が、戦勝のお礼を出したんだよ。 (2/19-01:07:11)
芝村 > 返事は「バンザイ ニホンジンメッケルセンセイ」 (2/19-01:08:06)
嘉納 > いいてがみだなあ (2/19-01:08:51)
嘉納 > ニホンジンメッケルセンセイ とかとくに (2/19-01:09:12)
築山 > 陸軍の現役の方たちから戦勝のお礼ってすごいですね (2/19-01:10:08)
芝村 > 日本人メッケル と書いてるところに彼の心のありかがわかるのだが、当時ドイツはロシアと血縁あって同盟しててね (2/19-01:10:12)
靖也@無名騎士藩国 > 皇帝同士がいとこ、でしたっけ (2/19-01:11:27)
芝村 > まあ、メッケルは女性関連の問題もあって、ドイツ陸軍では結局居場所なくなってやめちゃうことになる (2/19-01:11:45)
芝村 > そういう事情が背景にあっても戦勝のお礼を出すのが当時の日本で、返礼を返すのが当時日本で教えてた先生だったんだよ (2/19-01:13:10)
ソーニャ > ⊂⌒~⊃。Д。)⊃あれぇ>女性関係の問題 (2/19-01:13:19)
くま > ∑女性関連 (2/19-01:13:41)
黒崎克耶 > 女性関係(汗) (2/19-01:13:53)
芝村 > メッケルは友人の未亡人とできちゃってね。 後、明治天皇がメッケルの処遇でドイツに問い合わせしたとき、軍からそういう返答帰してきてる。 (2/19-01:14:55)
高原鋼一郎@携帯 > いい大人ですねえ>返礼を返す (2/19-01:15:26)
くま > 未亡人なら問題ないんじゃないですかね…?あれ? (2/19-01:15:35)
アポロ > ありゃー>友人の未亡人 (2/19-01:15:53)
黒崎克耶 > えーえー;>友人の未亡人 (2/19-01:15:53)
芝村 > メッケルの名誉のためにいうと、後、ちゃんとその人は結婚してるし、彼の子孫はドイツで日本を紹介する仕事についてたりするよ (2/19-01:16:06)
アポロ > あ、本当だ未亡人はダメだったのかな…? (2/19-01:16:16)
築山 > あらら まあスキャンダルになってしまったんですかねー (2/19-01:16:53)
遊佐 > あ、手紙の内容が公になった訳ではなく日本で教えてたって経歴とそっちの事情とが重なってですか・・・ (2/19-01:17:04)
那限逢真 > 子孫も日本を紹介しているんですね (2/19-01:17:19)
芝村 > まあ、時代が時代だからね。 スキャンダルになったかというと、もちろん、そんなことはない。 (2/19-01:17:36)
くま > 不倫じゃなくて未亡人ならいいんじゃないんですかー。あれ、よくわかりません (2/19-01:17:56)
靖也@無名騎士藩国 > メッケル先生もドイツではすごい参謀の一人ではあ短ですが・・・ (2/19-01:17:56)
萩野むつき > なんか嬉しいですね、子孫の方も日本を紹介してくださるって。 (2/19-01:18:06)
嘉納 > 友人の未亡人だからじゃない?<くまさん (2/19-01:18:15)
芝村 > ただ、ことあるごとに日本びいきの参謀を毛嫌いする人がいたのはたしかだ。 (2/19-01:18:31)
くま > う、うーん。友人の未亡人だと駄目なんですか? (2/19-01:18:38)
藻女 > 父親の未亡人とかがダメなのはまだわかるんだけど (2/19-01:19:15)
靖也@無名騎士藩国 > 同盟国の敵国をひいきするわけですからね (2/19-01:19:19)
嘉納 > まあ、邪推は出来る。友人が死んだ後その未亡人となかよくやってる、怪しい、あいつがまさかみたいなにゃ<くまさん そっちと併せておいだされちゃったんですね (2/19-01:19:29)
藻女 > 義理の母親っていみだからね<父親の未亡人 (2/19-01:19:48)
嘉納 > その友人に遺産があったりすると完璧だにゃ (2/19-01:19:54)
芝村 > 今もあるけど、再婚規定がって、180日、死別だと360日いうのが、あったんだよ。 (2/19-01:19:55)
猫野和錆 > つぶされる理由になっちゃうってことなのか・・・・>未亡人 (2/19-01:20:00)
黒崎克耶 > 昔からそういうのがあったんですねー (2/19-01:21:09)
芝村 > ま、所詮は方便だ。実態はみなさんの印象どおりだ (2/19-01:21:19)
芝村 > 昔だからあるんだよ。1年後に死んだ人がもdるなんてよくあったから (2/19-01:22:08)
黒崎克耶 > あーなるほど!>戻る (2/19-01:22:34)
芝村 > 戦場で行方不明はよくあったからね (2/19-01:24:59)
くま > 戦死したと思ってたら生きてたとかですか?<戻る (2/19-01:25:23)
芝村 > 昔の法には昔なりの事情がある。よく知らないで批判するのは自由だが、もう少し考えたほうがいいかな。 (2/19-01:26:19)
猫野和錆 > 紅の豚とかを思わず思い出しました・・・(不謹慎だな (2/19-01:26:36)
藻女 > あぁ落語でもあった<死んだと思ってたあの人が帰ってきたらすでに結婚していた (2/19-01:26:39)
舞花 > (軍人ならではですね・・・) (2/19-01:26:42)
遊佐 > 「死亡確認」が当てにならなかったりする訳ですね<戻る (2/19-01:26:54)
芝村 > 当時、社会保障が今より悪かった時代、未亡人はそう長く未亡人ではいられなかった。金持ちでない限りはね。 (2/19-01:27:46)
嘉納 > えーと、ですから。家族愛としても未亡人とかはすぐに嫁がせるのが一般的だったらしいってのはしってます(日本でも同じー (2/19-01:28:18)
芝村 > 夫の遺産がありゃいいが、そうでない上に子供がいたりすると、悲惨極まりない状況になることが多かった。 (2/19-01:28:36)
萩野むつき > 日本でも後家さんとして、すぐ別の所にいったりするもんなあ…。 (2/19-01:29:02)
芝村 > 世界的に軍隊で軍人恩給や遺族年金制度ができるまでは、軍人の妻はまあ、不幸の代名詞だったのさ (2/19-01:30:11)
芝村 > 単に夫を失う可能性が高いだけの話じゃない (2/19-01:30:35)
芝村 > ここで5年とか法ができると大変だから、まあ、可能な限り短く、そして生還の結果重婚などの悲惨なことにならないように日数が検討されて再婚規定になったんだよ (2/19-01:32:27)
舞花 > (将校クラスでも、そういう保障はまだされていなかったのですか) (2/19-01:32:29)
萩野むつき > 色々考えての日数なんですね>再婚規定 (2/19-01:33:41)
尋軌 > 軍人は当時高給取りのイメージがあったような… (2/19-01:33:56)
芝村 > 将校は貴族が多いから、問題が起きることはあまりない>舞花 もっとも軍が大きくなってからは、問題になった (2/19-01:34:50)
藻女 > なんとなく農民の次男以降がなるイメージでした (2/19-01:34:51)
舞花 > あ、なるほど、そうですね<貴族が多い (2/19-01:35:31)
芝村 > 軍人は高給取りだけど、それは当時の軍人、中でも士官に私弁が多かったせいだ。 (2/19-01:35:48)
藻女 > 私弁?手持ち弁当ってことかな (2/19-01:36:08)
芝村 > たとえばブーツや軍服や拳銃は私弁 しないといけない。 (2/19-01:36:47)
藻女 > あぁなるほど<私有財産 (2/19-01:37:26)
芝村 > つまり、自腹だ。 (2/19-01:37:32)
萩野むつき > 実費という事ですか? (2/19-01:37:38)
高原鋼一郎@携帯 > 自前で用意する必要があるから給料高かった訳ですか (2/19-01:37:52)
尋軌 > なるほど、だから高級<自腹 (2/19-01:37:55)
GENZ > 古代ギリシャみたいですねw>自弁 (2/19-01:37:56)
芝村 > 古代ギリシャからの伝統だから、まあなかなかかえられなかったんだけど、軍が大きくなると貴族だけじゃ全然対応できなくなってね (2/19-01:40:23)
芝村 > 特に商家や農民出身の士官が増え始めて、これらの層が困窮に苦しむことになった。 (2/19-01:41:37)
芝村 > まあ、生産力が兵力を決めるからね。小国は兵をほとんど出せない。大国はそうではない。 時代とともに生産力は増大し、結果動員数が増えたんだよ。 (2/19-01:43:46)
芝村 > つまり、昔の基準でいえばみんな大国になったが、貴族の数は昔のまま。そこがもんだいだったのさ (2/19-01:44:24)
尋軌 > 貴族としては貴族の数はそう簡単には増やしたくないでしょうし・・・そこらへんもあるのかな (2/19-01:45:54)
芝村 > で、軍人に宮廷序列を一代限りで付与する一方、士官の給料を大幅にあげたわけ。でもまあ、日本の軍人を見る限りは、与えすぎという印象は薄いねえ (2/19-01:46:09)
芝村 > たとえばガンパレ世界はこの旧制度をひきずっててね (2/19-01:48:43)
靖也@無名騎士藩国 > 自腹軍人のつらさは、幕末の武士がよく示してますよね。完全自腹だとああなる (2/19-01:49:10)
ソーニャ > あ、制服代とられてるって話でしたね>ガンパレ (2/19-01:49:10)
尋軌 > 一代限りでも、手柄をあげて貴族の血縁者と結婚とかすれば・・・ウマの前に人参みたいな夢かしら (2/19-01:49:50)
芝村 > たとえばガンオケ緑だと、英吏は私弁制度を利用して最高級品でかためてるし。 (2/19-01:49:50)
芝村 > 善行は私物でベレッタ買ってたりする。 (2/19-01:50:22)
嘉納 > 人付き合いをよくして豪商の娘をもらうのがいちばんですよ (2/19-01:50:29)
高原鋼一郎@携帯 > Σあれ最高級品なんすか!>英吏の私物 (2/19-01:50:51)
尋軌 > 別に貴族じゃなくても裕福になれればいいってことですね>嘉納さん (2/19-01:51:34)
ソーニャ > 確かにビックリ>最高級品でかためてる (2/19-01:51:53)
山吹弓美 > さすがだ英吏<最高級品 (2/19-01:52:03)
蒼のあおひと > 最高級品…だったんだ (2/19-01:52:15)
芝村 > (善行はイタリア銃が好きなのです。緑ではマテバつかってる) (2/19-01:52:17)
靖也@無名騎士藩国 > 貴族は逆に色々制約だのがありますから。商人ならそういうこともない (2/19-01:52:24)
芝村 > あほだな。商人が軍人の嫁出して儲かるわけないだろ。そんな婚姻は考証無視しすぎです>嘉納 (2/19-01:53:47)
嘉納 > いや、単純によっぽど血筋がよくないと貴族は無理だろうみたいな。望めてその辺かと (2/19-01:53:59)
高原鋼一郎@携帯 > そういや源も私物のリボルバー持ってたなー。親父のって書いてあったけど兄弟は銃使わないだろうし… (2/19-01:54:25)
嘉納 > いや、婿にいくんです (2/19-01:54:28)
嘉納 > 退役して商人になるんだ (2/19-01:54:50)
嘉納 > あれ? それもむりですか?<婿に行く (2/19-01:55:45)
芝村 > お前さん元軍人が商売人としてなりたつわけないだろ>嘉納 (2/19-01:55:50)

Tag: log NWC 雑談 080218 軍事

080218-2:拳銃の話 bookmark

築山 > お金ない人は支給品のみで頑張る…と (2/19-01:54:28)
芝村 > 支給品は、拳銃に関していえば、まず使わないねえ。 (2/19-01:56:37)
芝村 > 怖くて使う気にはなれないよ (2/19-01:56:59)
GENZ > 精度ダメダメですか?>支給の拳銃 プレス製造みたいな (2/19-01:57:20)
尋軌 > 下士官は小銃のみで、近接はナイフとかスコップだったのですかねぇ… (2/19-01:57:21)
靖也@無名騎士藩国 > 不良品・・・ですか>拳銃 (2/19-01:57:28)
黒崎克耶 > あっれー?;なんかそれどこかで…(汗)>退役して商人 (2/19-01:57:33)
高原鋼一郎@携帯 > 整備不良で暴発とか有り得るからですか (2/19-01:57:53)
芝村 > 拳銃というのはね、軍では基本的につかわん装備なので、かなり適当なんだよ (2/19-01:58:52)
黒崎克耶 > 支給されるのに使えないなんて… (2/19-01:59:20)
芝村 > 日本は貧乏国だったので、特にね。日本の拳銃はひどい欠陥銃だった。 (2/19-02:00:06)
芝村 > 強くたたくと暴発する。 (2/19-02:00:30)
芝村 > で、これはもう、完全に設計ミスだし、ちょっと銃器に詳しければ一目見ればわかるレベルなんだけど、まあ、どうせだれもつかわないということで、タイプテストに合格している (2/19-02:02:06)
ソーニャ > 適当すぎる!!>タイプテスト (2/19-02:02:48)
猫野和錆 > 不合格にする時間ももったいないみたいな考えだったんですかね・・・ (2/19-02:03:17)
芝村 > いやまあ、常識的にいって、巨額の費用で開発する拳銃も間抜けだし、正しい判断だと思うよ。 (2/19-02:04:16)
嘉納 > まあ、最初からキーホルダーなんですね (2/19-02:04:56)
芝村 > 軍で使われる拳銃でいうと、当時、拳銃を良く使っていた軍隊はアメリカとドイツなんよ。 (2/19-02:05:45)
芝村 > アメリカは長らく38口径使ってたけど、フィリピンでのモロ族での戦いで、威力不足を痛感して45口径作ったのね。 (2/19-02:07:20)
尋軌 > 軍事費の割合が多いところでしょうかね、その二国は (2/19-02:07:21)
芝村 > まあ、ガバメントだ。 (2/19-02:07:35)
> 45口径といえばM1911ですが、あれのバリエーションの多さはびっくりですね (2/19-02:08:01)
尋軌 > 敵を撃って前のめりにされるよりも、後ろに吹っ飛ばすようにしたんですね<45口径 (2/19-02:08:05)
芝村 > 一方ドイツはモーゼルミリタリーがね。さすがドイツ、200m以上の有効射程で人気になった (2/19-02:09:39)
山吹弓美 > (ベルカインが使ったのはM92FS……ベレッタかぁ) (2/19-02:09:44)
GENZ > あ、こないだのM1911ですね>ガバメント (2/19-02:09:57)
尋軌 > (モーゼルは大型拳銃のイメージが大きいです) (2/19-02:10:34)
GENZ > え、それ拳銃ですかー!?>200m (2/19-02:10:36)
芝村 > ストックつけたりできたからねえ。 (2/19-02:10:49)
高原鋼一郎@携帯 > 総重量が1kg近い奴でしたっけ>モーゼル (2/19-02:11:13)
芝村 > で、その両方ともだね、日本では当然、テストされて、それぞれの威力が確認された。 (2/19-02:11:32)
芝村 > その結果、これらの銃は使われないことになった。大きな理由は体格に劣る日本人が使うには大きすぎる、だった。 (2/19-02:12:25)
山吹弓美 > 日本人小さいからなあ (2/19-02:13:37)
靖也@無名騎士藩国 > ガバメントは戦後GHQから警察の装備として支給されたがが扱いきれなかった、と聞きましたルパンの銭型がガバメントなのはそこから来てる、 (2/19-02:14:12)
尋軌 > 使う人の体格が条件な拳銃なんて、軍で認められるものではないですものね (2/19-02:14:14)
芝村 > 結果として日本人が使えるサイズの拳銃で、戦場で使えるものはないということで、開発優先順位はどっとさがったんだよ。 (2/19-02:14:18)
芝村 > 逆に言うと、特殊装備ではこの限りではなく、たとえばモーゼルミリタリーとかは中国で大量に鹵獲されたこともあって、日本では生産してないけど制式採用になって一部の部隊には支給されている。 (2/19-02:16:24)
靖也@無名騎士藩国 > 鹵獲銃が制式・・・弾とかはどうしたんです? (2/19-02:17:27)
芝村 > 鹵獲品+生産されてないなのに制式採用いうとへんに聞こえるけど、弾を生産する上で制式にせざるを得なかったんだね (2/19-02:18:00)
山吹弓美 > 弾は作ったんですか (2/19-02:18:32)
芝村 > モーゼルミリタリーは100万丁以上生産されたんだよ。コピー品入れると2倍くらいになるかも。 (2/19-02:18:48)
靖也@無名騎士藩国 > なるほど・・・前後が逆か>弾の生産のために (2/19-02:18:53)
芝村 > ええ。弾は作りました。しかも2種類 (2/19-02:19:16)
靖也@無名騎士藩国 > トカレフみたいだなあ・・・あれはそこまでないですが (2/19-02:19:26)
靖也@無名騎士藩国 > >掃いて捨てるほど作った (2/19-02:20:08)
萩野むつき > (第一次世界対戦後に流出したものが、コピーされたんだ…。) (2/19-02:21:01)
芝村 > まあ、トカレフは簡易ガバメントだね。 (2/19-02:21:54)
> 弾頭の違いですかね? (2/19-02:22:04)
尋軌 > 2種類?当時だと鉄鋼弾とかホローポイントなんて作っても仕方ないだろうけど・・・ (2/19-02:22:05)
芝村 > 1935年までにつくりまくって、第2次世界大戦では新規生産してなかったりする。 (2/19-02:22:24)
萩野むつき > コピー品用の弾? (2/19-02:22:33)
芝村 > ああ、モーゼルミリタリーはオリジナルの7.62mm以外に45口径のやつがあるんよ。 (2/19-02:23:32)
芝村 > 中国で生産されたやつは弾丸共通性から45口径のもの多かったの。 だから2種類 (2/19-02:24:10)
靖也@無名騎士藩国 > 共通性…なにとですか?ガバメント? (2/19-02:24:39)
芝村 > で、トカレフもまた、強力なのはいいけど、重い、使いにくい、セーフティないから強く叩くと暴発する (2/19-02:25:05)
芝村 > ガバメント (2/19-02:25:18)
芝村 > ガバメントの弾と共通性あるんだよ。強装弾だけど。 (2/19-02:26:04)
芝村 > >あ、モーゼルミリタリです。すみません (2/19-02:26:31)
高原鋼一郎@携帯 > 中国のトカレフと聞くと粗悪品のイメージが (2/19-02:27:07)
芝村 > オリジナルが粗悪品です>高原 (2/19-02:27:25)
靖也@無名騎士藩国 > あ、私がトカレフとかいっちゃたから・・・ (2/19-02:27:42)
GENZ > トカレフってオリジナルからダメなんですか! (2/19-02:27:50)
芝村 > で、戦後、警察任務や実際に警察や麻薬取り締まり、あるいは国境警備で使う段になって不満が高まってね。 (2/19-02:28:11)
芝村 > トカレフは退役されて悪名高き悪者銃であるワルサーPPがコピーされてマカロフピストルになった。 (2/19-02:29:13)
芝村 > モーゼルミリタリーは暴発しにくいよ。セーフティがしっかりしてるから。>靖也 (2/19-02:30:13)
靖也@無名騎士藩国 > ありゃ?では今の訂正は? (2/19-02:30:38)
芝村 > 訂正でなく追記>靖也 (2/19-02:31:57)
芝村 > マカロフは軍用銃だけでなく、まあ、大成功と言っていい実用品なんよ。 (2/19-02:32:46)
靖也@無名騎士藩国 > なるほど、わかりました、失礼しました>訂正でなく追記 (2/19-02:32:46)
萩野むつき > 小さい銃ですね、マカロフ。使いやすそう…。 (2/19-02:33:57)
芝村 > そうねえ。マカロフは女性でもつかえなくもないけど、私服警官や暗殺にも良く使うね (2/19-02:34:58)
靖也@無名騎士藩国 > 携帯しやすく、扱いやすいわけですね (2/19-02:35:36)
芝村 > まさにオリジナルのPPがナチス親衛隊で使われていたようにね>靖也 (2/19-02:36:42)

Tag: log NWC 雑談 080218 軍事

080218-3:閉鎖空間での武器 bookmark

舞花 > (非常に個人的な興味として、ドランジの拳銃が何か気になってます) (2/19-02:07:53)
芝村 > ちなみに、ドランジは実体弾銃はもたないのです。銘柄はタキガワ重工だね (2/19-02:38:31)
芝村 > レーザーガンだ、 (2/19-02:38:49)
GENZ > タキガワ重工! レーザーガン…もしかして俺がこの前トシローに渡されたのもそれだったりします? (2/19-02:39:43)
舞花 > 実体弾銃ではなかったのですか! しかもタキガワ重工w (2/19-02:40:16)
芝村 > そだね>genz (2/19-02:41:38)
GENZ > うは>この前の銃もタキガワ重工製 (2/19-02:42:22)
芝村 > 火星や宇宙で普通の銃は使えないよ (2/19-02:42:32)
劔城 藍 > 無反動超重要 特に無重力エリアで戦闘する事もある人は特に重要 (2/19-02:42:36)
高原鋼一郎@携帯 > ん、そうするとあの銃は絢爛世界から持ち込まれたのか… (2/19-02:43:12)
萩野むつき > 宇宙では実弾は危ないですよね、無反動で、火薬もまずいかな。 (2/19-02:43:59)
akiharu > ブレイブニューワールドでは地球軍によってニードルガンが使用されていましたが、ニードルガンも反動が小さいためですか?>軍用銃 (2/19-02:45:26)
GENZ > そういう意味でガンダム00で宇宙用ティエレンが滑腔砲を宇宙で乱射してたのは目に余ったなあ (2/19-02:45:56)
芝村 > 閉鎖環境内で外壁に穴あけるようなのはご法度だ (2/19-02:45:59)
GENZ > あ、確かに。単に火星大気で想定してました。都市船内でしたー!>外壁に穴 (2/19-02:46:42)
> あ、ティエレンて宇宙用も実体弾なのか さっすがー!w (2/19-02:47:07)
GENZ > 地上用と同じのに放熱版追加して使ってた>ティエレン (2/19-02:47:35)
> 重力子放射線射出装置なんか、間違ってもつかえない >都市船 (2/19-02:48:13)
GENZ > レーザーガンOKなのは、焦点距離調整ができるからでしょうか> (2/19-02:48:42)
芝村 > ちなみに。 ソ連は宇宙船に滑腔砲装備して実験した実例があるんで、ティエレンはそれを踏まえてるんだと思います… (2/19-02:50:04)
芝村 > そだね>GENZ (2/19-02:50:36)
劉輝 > あ、焦点距離の問題なんですか。 (2/19-02:51:29)
akiharu > L級フレーム(流星号)は都市船上陸作戦が視野に入れられてますが、都市船保全の観点上大丈夫なんでしょうか? 武装よりも9mのメカが上陸するということによる威圧効果がメインなんでしょうか?>芝村さん (2/19-02:54:12)
芝村 > 大丈夫じゃないけど、アエリアの戦い(ドラマcdと大絢爛)があったんで、無視できなくなった (2/19-02:56:12)
akiharu > なるほど。確かに慈愛号が上陸しちゃったりしてますもんね (2/19-02:57:19)
GENZ > むー、都市船上陸して何を撃てばいいのか…剣鈴くらいしか使えるものがなさそう (2/19-02:57:22)
芝村 > ということで、そろそろねますー (2/19-03:00:02)
芝村 > おゆあすみー (2/19-03:00:06)

Tag: log NWC 雑談 080218 軍事