トップ    編集凍結 差分バックアップ添付複製名前変更リロードPages that link to here   新規一覧単語検索最終更新
   最終更新のRSS

f:PLAYER = 海法 紀光、黒崎克耶、森沢
#よけ藩国の部隊:http://kaiho.main.jp/yoke2/index.php?%EF%BC%B4%EF%BC%91%EF%BC%92%E3%80%80%E7%B7%A8%E6%88%90

f:活動地域=海法よけ藩国

#森沢の行動

r:生物資源(木材等)20万t、資金5億円を使用して、各地に教室兼集会場を作る=

側面:後述の学校を中心とするコミュニティ形成に役立てる。
側面:地域行事の際、場所を貸すことが出来るのでコミュニティ形成の手助けができる。
側面:国民の仕事、雇用となり、生活基準が安定する。
側面:有事の際の避難所にも使えるので安心できる。
側面:地域行事の基点(お祭りや寄り合いなど)としても使える。

#こちらの行動は、単独のポイントよりも、次の黒崎さんの行動の難易度低下を目的とします。
#AR3消費で、AR7になります。

#黒崎の行動

f:新規に国に戻る人には衣食住に加え、コミュニティが必要=コミュニティを作ることで帰還を促進できる。

f:学校を中心とするコミュニティ={
側面:子供を対象にすることで、親もあつまり、家族が集まれば、お店もあつまるというように、親子を中心に、地域社会の自然な結びつきを促進できる
側面:縦割りの福祉で見過ごされがちな老人なども迎え入れる
側面:学校という身近で大人にとっても懐かしさを感じる場所を中心とすることで、アットホームな地域密着型交流がしやすくなる
側面:実際に暮らしている人たちから何が足りないか、どこを改善してほしいかなどの要望が聞きやすい
側面:政庁から先生を派遣することで、各地の生の情報が、先生を通じて政庁に伝わり、より迅速な政策を起こす助けとなる
側面:公務員の直接指導ではなく国民の力を活用するため、少ないマンパワーから始められる

f:地域密着型交流={
側面:学校を中心にコミュニケーションを作ることで、お母さんネットワーク(たいへん強固)ができる
側面:日ごろから交流を行っているので不測の事態が起きても連携が取れる。
側面:お母さんの井戸端会議ほど強力で迅速なネットワークはない

f:学校に子供達が通う={
側面:子供たちの笑顔が見られる
側面学校を中心にコミュニケーションを作ることで、出席等で子供達の体調をきめ細かに把握することが出来る
側面:得た情報を元に、福祉の充実につなげる

f:学校で炊き出しを行う={
側面:人が集まり、不満や状況などの情報を聞くことが出来る
側面:第七世界人であるPLが率先して炊き出しを行うことにより、少しずつではあるが信用回復につながる

f:黒崎は個人病院で地域から信用を得ている={
側面:各教室を回って健康診断や予防注射を行い、福祉を充実できる。
側面:治療した人や地域の人からの口コミで他の人にも信用を得られる
側面:老人介護のかたわら、話を聞いてあげることで情報や知恵を得られる

 以上のf:を前提に。

r:学校を中心にコミュニティを作ることで、帰還する人の受け入れ態勢を作る=

側面:資金は最大30億を使用する
側面:以上のコミュニティの立ち上げ、各種職員の派遣、自活態勢が整うまでの援助などに使用する

 を行います。

f:ロールプレイ={
http://kaiho.main.jp/yoke2/index.php?%E5%86%85%E6%94%BF%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%94%A8%E6%8F%90%E5%87%BA%EF%BC%B2%EF%BC%B0

#以上、f:7個、r:1個、RP1個でAR10消費します。
#渾身のロールプレイ+資金投資で、なるべく低難易度大得点を狙います。

#行動終了後のAR、海法10,黒崎0,森沢7

トップ    編集凍結 差分バックアップ添付複製名前変更リロードPages that link to here   新規一覧単語検索最終更新
   最終更新のRSS
Last-modified: 2011-05-21 (土) 06:23:42 (4715d)