トップ   新規一覧単語検索最終更新
   最終更新のRSS

交番設定文 †

10608002テンダイス記事
ターン11 折れたる自由の旗 ~共和国崩壊の日~ より抜粋。

海法よけ藩国は、事実上滅亡した。
設定国民の60%が森を捨て、帝國へ歩き出した。PLACE、個人ACE、
滞在ACE、すべての ACEが脱藩し、それらと一緒に歩き出した。
嘉納、りゅうへんげと続いて致命的な問題を連発するこの国への信頼感は消えはて、
税収が激減し、 大量の空き家にごろつきどもが住まうようになった。

世に舌禍事件と呼ばれるISS会議に端を発する騒動は、よけ藩国に大きな被害をもたらした。
というのもその発端の一つである発言がよけ藩国国民の第七世界人によるものだったからである。
今までにも第七世界人の行動に振り回されてきた国民の多くは、これを期に国を見限った。

帝國に救いを求めるもの、自らが生き残るために人を襲うもの。
数少ない残された人々も動乱の中で自身の生活をどうにかするのに精一杯になった。
その姿は、以前なら他人のために後先考えず助けを出すというよけ藩国の気風からは程遠いものであった。

しかし、その原因ともなった、
よけ藩国の第七世界人達はしつこくもその気風を実現し続けようとしていた。

なんとか治安を取り戻そうと、頭をひねる各国宛てに、
テンダイスブログにてA&S不動産の広告が出されたのが6月4日午前0時20分。
そこで発表された、交番建築費用135マイルというのは、
各国が参加税100マイルを捻出するために苦心している事を鑑みれば、
決して安くない金額のはずである。

が、しかし約1時間後の同日午前一時半。
よけ藩国の重鎮の一人であり、信頼も厚かった飛翔氏は会議室に入るや
「135マイル、出しますよ」と笑って言い放った。

亡命政府となってから日も浅く、そこに勤める人員すらも決まっていなかったが、
氏の人を護りたいという想いは何もかもを踏み越えて手をさし伸ばしたのだ。
そして、その手はその場を見ていた、
例え何もできなくともこの国の行く末を見届けようとしていた一部の人々の心に届いた。

彼らは一部で起こっていた自警団の動きに働きかけ、
元の警察組織の残りとも連動した活動にまでこぎつけた。

彼らの意気に応えようと急ピッチで進められた建築は
当初コンクリート建材が予定されていたが、
少しでも国民の心情に配慮しようと、
森国の家屋を思わせる木材に変えられ、
夜も焚かれた明かりの元にその存在を示した。

新たに配られた制服をまとい、そこに立つ彼らは交替で常に一人。
国民に敵はおらず耐えて避けるべしとの観念から発砲は許可されておらず、
現在の警察官の数は国民を全て護りきるには足りないのは事実であった。

しかし、そのたたずまいは、政府は未だ諦めていない、
ここにいる森国人は、他の人を護ることを諦めていない、という一つの表明であった。

そしてその表明はまた、幾人かの心に微かな火を灯すものとなる。

(文責:ぷーとら@海法よけ藩国)

交番設定絵(作業中) †

外観 †

2383.jpg

内装 †

2384.jpg

Tag: アイドレス 施設 交番

トップ   新規一覧単語検索最終更新
   最終更新のRSS