トップ   新規一覧単語検索最終更新
   最終更新のRSS

[[森国人+国際救助隊+名医+マッドサイエンティスト]]

※国際救助隊の要点
L:国際救助隊={
 t:名称=国際救助隊(職業)
 t:要点=見慣れない飛行機,秘密滑走路,椰子の木
 t:周辺環境=南の島
}


*説明文1「これが俺たち、国際救助隊だ!」 [#jee41c9d]

 ここは、海法よけ藩国から少し南に離れた位置にある小島。地図に載せるのも面倒なくらいの小島に、それはあった。

『国際救助隊 訓練所』

それは、海法よけ藩国の正義最後の砦とも呼べる場所。あらゆる災害からすべてを救うために作られた組織。熱い志を胸に、入隊した隊員達は今。




…………全員椰子の木陰でのびていた。




 入隊初日に一通り施設の案内を受けたのち、「救助の基本は体力だ!ということで全員、砂浜でランニング!」と隊長から命令が飛ぶ。
隊員達は一斉に「おー!」とかけ声だけは勇ましく、砂浜目指して訓練所からめいめいに駆けだしていった。そこまではよかった。

 しかし。
森国人は基本的にやせぎすで体力なし。どっちかっていうと頭使う仕事の方が向いている。

ということで、走り出したまではよかったが、照りつける太陽の下でのランニングで、1人倒れ、2人倒れ………全員あっという間に体力切れで倒れ伏し、近場の椰子の木の下で涼を取っていた。というか、這いずって木陰に入ったという方が正しいだろう。隊員達は、匍匐前進の基礎だけは教わらなくてもできているようだ。

「そう言えば俺たち、森国人だからねぇ……ぜぇぜぇ。1kmも走らないうちにこれだよ……はぁぁ……」
「俺たちの体質からして、何というかこう、素敵メカとかで救助に向かう方が向いてませんか?」

這いずって顔を合わせた者同士がそんな言葉を口にする。

「でも、メカって……あそこにある飛行機みたいなのだろ?というか、あれだけ?ドリルとかはないの?」

1人が倒れたまま、椰子の木を林のように密生させた場所を指さす。林でカムフラージュしてあるが、そこには実は滑走路があり、飛行機が何機か用意されている。入隊初日に、隊長からは施設案内の際、国際救助隊の存在を含め『他国や他人には決してこれらのことを漏らさないように』と念を押されていた。
1人が倒れたまま、椰子の木を林のように密生させた場所を指さす。林でカムフラージュしてあるが、そこには実は滑走路があり、飛行機が何機か用意されている。入隊初日に、隊長からは施設案内の際、国際救助隊の存在を含め『正式発表の日まで、他国や他人には決してこれらのことを漏らさないように』と念を押されていた。

「宰相府が持っているって言う“フェイクトモエリバー”ではないですね。他国の飛行機系とも基本設計が違うというか、似たものを見たことがないというか……」
「最終的には、あれに乗って出動、だよな」
「でも、あれで近寄れない場所とかは、やっぱり降下したり、地上を走ったりして救助、が基本ですよね。それなら、頑張ってトレーニングに励まないと」
「じゃあ、何で僕らは、砂浜走っていきなりぶっ倒れてるんですか?」
「いや、だってほら、森国人だから体力なしでしょ?隊長だって『救助の基本は体力』って言ってたし。だからランニングで体力を補強しようと……」
「で、その隊長殿は今どこに……」
「どこに、ってそりゃ詰め所で……涼んでるよ、ちくしょう。俺たちには『ランニングしてこい』って言ったくせに……」

ぶっ倒れた隊員が瞑想通信で隊員詰め所を確認する。クーラーの効いた部屋で背もたれのついた、いかにも偉そうな人が使いそうな椅子に、隊長がふんぞり返っている。

「とりあえずですね」
「体力が復活次第、詰め所に戻って隊長にランニングの必要性を確認するか。……でも、もうちょっとだけ休ませて……」


照りつける太陽の下。
ぶっ倒れた隊員達の心はすでに一つになっていた。
頑張れ、国際救助隊!何をするのか知らされてないことも忘れるな!
(青にして紺碧)


*説明文2「救助隊の心得」 [#w82986e7]

 満足に走れずに終わったランニングの後、隊員達は体を引きずるように訓練所内のミーティングルームに集合した。めいめいがパイプ椅子に座り、ホワイトボード代わりに壁に貼り付けた、白い模造紙に注目する。

「よし、全員揃ったな。それじゃミーティングを始める」
「隊長!その前に質問があります」

へたばっている隊員の中でも、比較的若いと思われる1人が挙手する。

「なんだー?とりあえず聞いてやるが、その前に一つだけ言っておく。俺は、隊長じゃない」
「「「なんだってー!!!」」」

それを聞いた隊員達が一斉に唱和する。

「まずさ、俺とお前達の服装、見比べてみろ。俺の服装、どんな風に見える?」
「どんなって……アロハシャツと短パンとビーチサンダルですよね、それ」
「そう。ついでに言うと、このシャツもパンツも絹製だ。つまり俺は高位森国人。国際救助隊の人アイドレスは何だった?今手を挙げたお前、説明してみろ」
「国際救助隊の人アイドレスは、森国人。要点は、えーと

 t:要点 = 長い耳,長い髪(男女とも),やせぎす,皮の服装

です」
「はい正解。おめでとう。つまり俺は、国際救助隊隊員じゃないんだよ」
「「「じゃあ何で隊長やってるんですか!?」」」

一斉にツッコミが入る。

「ここはまだ設立されたばかりの組織で、先任士官もいない。教育係もいない、装備も満足に揃わない。そもそも、志願してくれたのはいいが、お前達は基礎体力が低い。だから、俺は政庁から監督役を仰せつかったんだよ。お前達の訓練が終わったら、お前達の中から隊長を選ぶ。自信があるなら、今から隊長に立候補してもかまわんぞ?ん?」

隊員一同が視線をさまよわせる。誰かが立候補しないかどうか、うっかり指名されないかどうか、監督役と名のった男と視線を合わせないよう、誰もがうつむいた。

「ま、そういうことで、お前らは当分、みっちり俺がしごいてやる。ああ、そうそう、隊のユニフォームだがな、先行で試作品を作ったんで、そこのお前、ちょっと着てみろ」

監督は最前列の真ん中に座った隊員を指名し、足下に置いてあった手提げの紙袋を渡す。

「なんか、やけに重いですね。……えーと。なんですか、この革ツナギは!」

隊員の1人が紙袋から取り出したのは、オートバイレーサー風の、白い革ツナギ。背中に大きく国の紋章、左胸にも小さく紋章があしらわれている。ブーツもこれまたライダーブーツ風で、カラーは黒。このブーツも革でできている。手袋も同じく白い革製。下手をすれば、どこかの8時間耐久レースに出場できそうな装備だ。

例外はヘルメットで、どう見てもプラスチックの黄色いヘルメットだ。しかも所々に汚れがある。

「何でヘルメットだけこんなに汚いんですか」
「ああ、それはだな。この間、国内で帰国民受け入れ事業の際にあちこち工事やっただろ?もう使わなくなったから、それをそっくりいただいてきた。つるはしも、スコップも、杭打ち用のハンマーだってあるぜ。それから飯ごう。現地で炊き出しが必要になった場合はそれを使え」
「そ、そんな……しょぼすぎる……」
「いくら何でもしょぼいから、装備品については俺から申請を出しておく。とりあえずお前らは、正式なユニフォームができるまで、この制服一式を着てトレーニングに励め」
「バカ言わないで下さい!このツナギ、めちゃくちゃ重いじゃないですか!」
「だが、耐火性はばっちりだぞ!」
「救助活動が火の中だけとは限らんでしょう?こんなくそ重い服着てたら、海じゃおぼれます」
「わかってるよ。この制服はあくまでも試作品。トレーニングギブスの一種だと思っておけ。そのうち、錬金術師さん達がユニフォーム向けの良さげな素材を作ってくれるだろうから。あ、このツナギ、俺の手製だからありがたく思いながら着用しろ。ちゃんと人数分用意してあるから」

えー、そんなー、と隊員全員からブーイングが飛ぶ。

「あー、それとだな。お前達は名医とマッドサイエンティストが基礎になってるから、救護活動に不安はないと思うが、念のため黒崎夫妻とホットラインをつないでおけ。なんだかんだ言っても、あそこが国内ではダントツの医療実績を持ってる。お前らはまず初期段階の救護活動に専念し、負傷者や患者の状態が安定したら、黒崎病院、もしくは指定の医療施設へ迅速に搬送すること。いいな?」
「「はい!!」

今度は、隊員達から反論は起きなかった。先日の難民救助活動で黒崎夫妻がどれだけの命を救いあげたか、誰もが理解しているからだ。

「じゃ、全員状況を理解したところでまずランニング5km。腕立て伏せ100回と腹筋100回がおわったら、その次はロープ降下、火災対応手順の確認。喜べ、トレーニングメニューはまだまだあるぞ」

もはや隊員達の口からは、何の言葉も出なかった。国際救助隊というものが、森国人(の設定)にとって、どれだけ困難かを理解したからだ。

「あー、諸君。ぐったりしないように。お前達は『国際救助隊』だ。文字通り陣営を越え、世界中で苦しむ人々を救って回る、いわばよけ藩国の正義の砦だ。その志を忘れるな。では、一同起立!」
「「はい!」」
「トレーニング、開始!」
「「了解です!」」

隊員達はロッカールームに駆け込み、“トレーニングギブス”代わりの白ツナギに袖を通す。正式なユニフォームを、胸を張って着用できるその日まで、ただひたすら己の体を鍛え上げるのだ。

(青にして紺碧)

トップ   新規一覧単語検索最終更新
   最終更新のRSS